【物理】y=Asin2π/T(t-x/v)の求め方を超わかりやすく解説する動画【波の基本式】 - 質問解決D.B.(データベース)

【物理】y=Asin2π/T(t-x/v)の求め方を超わかりやすく解説する動画【波の基本式】

問題文全文(内容文):
波の基本式を解説していきます。
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
波の基本式を解説していきます。
投稿日:2018.11.23

<関連動画>

肩ぶつかって骨折れるときの速度は?

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
肩がぶつかって骨が折れるときの速度を解説
この動画を見る 

【高校物理】終端速度【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
質量m〔kg〕の物体が、上空から初速度0m/sで落下し始めた。この物体が速さv〔m/s〕のときに受ける空気抵抗の大きさは、比例定数kを用いて、kv[N]と表される。重力加速度の大きさをg[m/s²]として、次の各問に答えよ。
(1) 落下し始めた直後の、物体の加速度の大きさはいくらか。
(2) 物体の速さがv₁〔m/s〕のとき、加速度の大きさはいくらか。
(3) 物体が落下し始めてから十分に時間が経過したとき、落下している物体はどのような運動をするか。物体にはたらく力と加速度に注目して説明せよ。
この動画を見る 

りんごが上がる理由

アイキャッチ画像
単元: #物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【慣性の法則】りんごと包丁とハンマーでできる実験
この動画を見る 

【物理】波動:波⑤波が大変になるって何!?屈折率、経路差、光路差を超絶分かりやすくイメージさせてみた(波⑥に続く)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
皆が嫌いな光路差について超絶分かりやすくイメージさせてみた。波の気持ちになるってなんだ?!
この動画を見る 

【ハイレベル物理#4-6】いろいろな単振動(浮力が関わる問題)【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
単振動の浮力が関わる問題です!
この動画を見る 
PAGE TOP