【高校物理】電流を20分でまとめてみた【電磁気】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校物理】電流を20分でまとめてみた【電磁気】

問題文全文(内容文):
【高校物理】電流についてのまとめ動画です
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】電流についてのまとめ動画です
投稿日:2020.09.06

<関連動画>

【高校物理】コイルを含む回路【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、内部抵抗が無視できる起電力 40V の電池 E、抵抗値がそれぞれ60Ω、20Ωの抵抗R₁、R₂、およびコイル L を用いた回路がある。はじめ、スイッチは開いていた。
(1)〜(3)の場合において、点P、Qにおける電流の向きと大きさはそれぞれいくらか。
(1)スイッチを閉じた直後
(2)スイッチを閉じてから十分に時間が経過したとき
(3)(2)の後にスイッチを開いた直後
この動画を見る 

【高校物理】鉛直投げ上げ【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
地面から、速さ19.6m/sで鉛直上向きに小球を投げ上げた。重力加速度の大きさを9.8m/s²とする。
(1)地上14.7mの点を小球が通り過ぎるのは何s後か。
(2)小球が最高点に達するまでの時間は何sか。
(3)最高点の高さは何mか。
(4)小球が再び地面に落ちてくるまでの時間と、そのときの速度をそれぞれ求めよ。
この動画を見る 

【高校物理】単振動と時間【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある物体が、原点Oを中心として、軸上で周期6.0sの単振動をしている。図の点A、Bは単振動の両端であり、物体が点Aにある時刻をt=0とする。
(1) 単振動の振幅はいくらか。
(2) 物体が点Aから原点Oに達するまでにかかる時間はいくらか。
(3) 物体が点Aからx=0.25mの点Cに達するまでにかかる時間はいくらか。
(4) 縦軸に変位をx横軸に時刻tをとり、0~6.0sにおけるxーtグラフを描け。
この動画を見る 

【毎朝物理13日目】ヤングの実験の考え方【8月平日限定】8/19(月)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
皆嫌いな光の干渉問題!ヤングの実験を初めから解説します!明線間隔の求め方の裏ワザも!!
この動画を見る 

【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 物理解答速報【理数大明神

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#大学入試解答速報#物理#神奈川大学#神奈川大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。

こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の物理の解答速報です。

※解説訂正※
大問1の(2)ですが、
「小物体Bの小物体Aに対する相対速度」なので
ーu=VbーVaとするのが正しく、正解は④となります。申し訳ございません。

大問2の(1)(イ)ですが、
文字の指定が無いためばね定数kやL、x₀などを用いて答えても正解かと思われます。

こちらは当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image