意外と難問!?解くポイントは○○【中学受験算数】【入試問題】【東邦大学付属東邦中】 - 質問解決D.B.(データベース)

意外と難問!?解くポイントは○○【中学受験算数】【入試問題】【東邦大学付属東邦中】

問題文全文(内容文):
2021栄東中学校
ABCDEは正五角形、OCDは正三角形、㋐は何度?

2021成城学園中学校
2種類の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021筑波大学附属中学校
一組の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021東邦大学付属東邦中学校
下図のように、1辺の長さが4㎝のひし形と、その中に入る最も大きい円がある。
円とひし形の面積比が3:5のとき、円の周の長さは?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:14 今日の内容説明
1:31 1問目 問題提示
1:53 1問目 問題解説
6:49 2問目 問題提示
7:15 2問目 問題解説
10:44 3問目 問題提示
11:17 3問目 問題解説
13:57 4問目 サムネイルの問題 問題提示
14:27 4問目 サムネイルの問題 問題解説
19:51 まとめ
20:21 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
21:27 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021栄東中学校
ABCDEは正五角形、OCDは正三角形、㋐は何度?

2021成城学園中学校
2種類の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021筑波大学附属中学校
一組の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021東邦大学付属東邦中学校
下図のように、1辺の長さが4㎝のひし形と、その中に入る最も大きい円がある。
円とひし形の面積比が3:5のとき、円の周の長さは?

*図は動画内参照
投稿日:2022.03.21

<関連動画>

算数の知識で解く!相当算 割合の文章問題【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
相当算 【割合の文章題】

ある本を読むのに1日目は$\dfrac{1}{4}$,2日目は$\dfrac{2}{5}$、3日目は1日目より15ページ多く読んだら 読み終った。
本は何ページ?
この動画を見る 

パズルみたいな問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{array}{r}
ab \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}c}\\[-3pt]
aaa \\[-3pt]
\end{array}
a=
b=
c=
この動画を見る 

【直前にもう一度見なおしたい!】文章題:専修大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#売買損益と食塩水#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$A$の容器に$x$%の食塩水が400g入っている.
$A$の容器に$3$%の食塩水を100g加え,よくかき混ぜたところ,
$A$の容器の食塩水は$5$%となった.
$x$の値を求めなさい.

専修大学附属高等学校過去問
この動画を見る 

え!?小学生でも余裕なの!?超美しく解ける一題【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-35  分数の技② ・ 約分編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分母と分子を同じ数で①____ことを約分っていうんだ!

◎次の文数を約分しよう!
②$\displaystyle \frac{4}{6}=$
③$\displaystyle \frac{24}{16}=$
④$2\displaystyle \frac{15}{18}=$
⑤$\displaystyle \frac{21}{28}=$
⑥$\displaystyle \frac{56}{72}=$
⑦$\displaystyle \frac{84}{156}=$


⑧次の文数の中で$\displaystyle \frac{9}{12}$と同じ大きさの分数に〇をつけよう!
$\displaystyle \frac{4}{5}, \displaystyle \frac{6}{8}, \displaystyle \frac{10}{15},
\displaystyle \frac{10}{13}, \displaystyle \frac{3}{4}$
この動画を見る 
PAGE TOP