重積分⑦-4【極座標による変数変換】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応) - 質問解決D.B.(データベース)

重積分⑦-4【極座標による変数変換】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応)

問題文全文(内容文):
D(4x2y2)dxdy
D:x2+(y1)21 , yx
単元: #大学入試過去問(数学)#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ#高専(高等専門学校)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
D(4x2y2)dxdy
D:x2+(y1)21 , yx
投稿日:2020.11.08

<関連動画>

数検Ⅰ級レベル 東工大9割男 栗崎

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
極限値
limx{x2+3x1x3+x213}
この動画を見る 

#33 数検1級1次 過去問 区分求積法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limnk=1n12nkk2の極限値を求めよ。
この動画を見る 

#25 数検1級1次 過去問 複雑な方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数と式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
方程式
x88x6+20x417x2+4=0を解け。
この動画を見る 

#35 数検1級1次 過去問 複素数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数C
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1+3i+13iを簡単にせよ
ただし、外側の平方根の実数部の値は正とする。
この動画を見る 

重積分⑫-1【図形Dの重心】(高専数学 微積II,数検1級1次解析対応)

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#その他#数学検定#数学検定1級#その他#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
平面上の図形Dの重心Gは
G(DxdxdyDydxdyDdxdyDdxdy)
△OABの重心Gは
G(0+3+33,0+0+33)
G(2,1)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image