中1に解かせたら正答率10% 常磐大学高校 - 質問解決D.B.(データベース)

中1に解かせたら正答率10% 常磐大学高校

問題文全文(内容文):
ある学校の今年の生徒数はa人で
これは昨年の生徒数より10%増えたという。
昨年の生徒数をaを用いて表せ。

常磐大学高等学校
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある学校の今年の生徒数はa人で
これは昨年の生徒数より10%増えたという。
昨年の生徒数をaを用いて表せ。

常磐大学高等学校
投稿日:2022.07.29

<関連動画>

水そうに直方体を入れる問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座42】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?

例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?

単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】139(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
図はおうぎ形と半円2つが組み合わされている。
*図は動画内参照
青い所と黄色い所、大きいのはどっち?
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-37  分数の技④ ・ 時間と分数編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分→時間、秒→分にするときには、分母に①____をつける!

◎時間の単位を変えてみよう!
②7分=____________時間
③15分=____________時間
④36秒=____________分
⑤150秒=____________分
⑥1時間18分=____________時間
⑦3時間=____________分
⑧7分=____________秒
⑨168秒=____________分
この動画を見る 

【受験算数】和と差に関する問題:(練習❸)セットで考える【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1本40円の鉛筆と1本60円のボールペンと1冊100円のノートを買ったところ、代金の合計が1640円になりました。次の問に答えなさい。
(1)鉛筆とボールペンを合わせて15本買ったとすると、ノートは何冊買いましたか。考えられる冊数をすべて答えなさい。
(2)鉛筆だけの代金とボールペンだけの代金が等しいとき、ノートは何冊買いましたか。考えられる冊数をすべて答えなさい。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】71(”大人”は頭の体操)正六角形を並べた

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
まわりの辺の数は?
※正六角形を左の図のように20段目まで並べる
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image