【受験算数】三角形の中にある三角形①【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】三角形の中にある三角形①【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
右の図は、三角形ABCの中に直線を3本引いたもので
AD:DB=1:2
BE:EC=2:3
CF:FA=1:1
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ADFと三角形ABCの面積の比
(2)三角形DEFと三角形ABCの面積の比
チャプター:

0:30 問題の捉え方
1:10 それぞれの三角形の面積比の求め方

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#平面図形と比
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、三角形ABCの中に直線を3本引いたもので
AD:DB=1:2
BE:EC=2:3
CF:FA=1:1
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ADFと三角形ABCの面積の比
(2)三角形DEFと三角形ABCの面積の比
投稿日:2023.01.15

<関連動画>

あの形に見えるけど・・・。それ本当?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

リクエスト頂いた規則性やっていきましょう【中学受験】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
図のようにある規則にしたがって、整数0.1.2.3.4.5.6...を順に並べます。


0を囲む1から8の8個の数を1周目の数とします。
1周目を囲む9から24までの数を2周目の数とします。
このように囲むとき、5周目の数の和はいくらですか。


0の位置から右に2、上に3の位置にある数は29です。
0の位置から左に5、下に4の位置にある数は何ですか。

この動画を見る 

大人には解けない?中学受験生なら解けて当然の面積問題2題!あなたは分かるかな?【毎日少しずつ中学受験算数64】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左のおうぎ形の面積を√を使わずに求めましょう

・左の三角形の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「濃度算の応用③(濃度の比)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第71回濃度算の応用③(濃度の比)

例題
225gの食塩水Aと475gの食塩水Bを混ぜたら、食塩水Aの3倍の濃度の 食塩水が出来ました。もとの食塩水AとBの濃度の比を求めなさい。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】63 (”大人”は頭の体操)  円のなかの台形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い線の長さは?
図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP