展開図から三角錐を組み立てる 天理 - 質問解決D.B.(データベース)

展開図から三角錐を組み立てる  天理

問題文全文(内容文):
組み立てたときの三角錐の体積=?
*図は動画内参照

天理高校
単元: #数学(中学生)#中1数学#立体図形#立体図形その他#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
組み立てたときの三角錐の体積=?
*図は動画内参照

天理高校
投稿日:2022.08.13

<関連動画>

【中学数学】円柱の表面積の問題~2023年度大阪府B問題~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#高校入試過去問(数学)#大阪府高等学校
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
底面が半径4cm、高さがaの円柱の表面積が120πのとき、aの値を求めよ

5秒で解けます
この動画を見る 

【最初の2分間が全て!今年の的中問題】図形:高知県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
平行四辺形ABCDの点Eは辺AD上でAE:ED=1:2である.
Fは辺BC上でBEFDは平行である.
交点Gは線分ACと線分BEの交点であり,交点Hは線分ACと線分FDの交点である.
ABGCDHを証明しなさい.

高知県高校過去問
この動画を見る 

【裏技】これで求まる理由分かる?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中1数学】円錐の裏技集の証明 中心角・側面積・表面積についての動画です
この動画を見る 

2023高校入試数学解説52問目 空間上の2点間の距離 円錐 神奈川県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
D,E間の距離=?
*図は動画内参照

2023神奈川県
この動画を見る 

平面図形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△AEFの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image