【受験算数】仕事算(練習❸)仕事算と規則性【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】仕事算(練習❸)仕事算と規則性【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人ですると24日、B1人ですると30日、B,Cの2人ですると20日かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をC1人ですると、何日かかりますか。
(2)1日目はA、2日目はB、3日目はC、4日目はA、5日目はB、...のように、3人が毎日交代して仕事をすると、仕事は何日目に終わりますか。
チャプター:

ある仕事をするのに、A1人ですると24日、B1人ですると30日、B,Cの2人ですると20日かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をC1人ですると、何日かかりますか。
(2)1日目はA、2日目はB、3日目はC、4日目はA、5日目はB、...のように、3人が毎日交代して仕事をすると、仕事は何日目に終わりますか。

単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人ですると24日、B1人ですると30日、B,Cの2人ですると20日かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をC1人ですると、何日かかりますか。
(2)1日目はA、2日目はB、3日目はC、4日目はA、5日目はB、...のように、3人が毎日交代して仕事をすると、仕事は何日目に終わりますか。
投稿日:2023.02.28

<関連動画>

灘中 2020年

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
生産量
月~金・同数
土・日 同数
1日の個数 平日>土日
6月 372個
9月 366個

6/1は何曜日?
7月の生産個数は?

出典:2020年灘中学校 過去問
この動画を見る 

【受験算数】点の移動:台形の辺上を進む

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような台形ABCDがあります。点PはBを出発し、秒速2cmでA、Dを通ってCま で進みます。
(1)点PがBを出発してから3秒後の三角形PBCの面積を求めよう。
(2) 三角形PBCの面積が最大になるのは何秒後から何秒後までですか。
(3)三角形PBC の面積がはじめて320cm²になるのは、点PがBを出発してから何秒後ですか。
(4) 三角形PBCの面積が2度目に320cm²になるのは、点PがBを出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 

計算達人「比の計算(比例式)①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
比の計算(比例式)①に関して解説していきます。
この動画を見る 

【平均算】中学受験算数正答率10%難問!【中学受験算数・SPI対策】【勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
平均算

例題
たくや君は、今までの算数の テストの平均は78点でした。
今回のテストで94点をとったので 平均点が80点になった。今回は何回目?
この動画を見る 

最新入試の面白い問題を紹介!工夫が必要な一題!!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023攻玉社中学校
下図のように直角三角形と正方形を組み合わせたとき、正方形MNKLの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image