【短時間で演習!!】量的関係計算・化学反応式演習〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【短時間で演習!!】量的関係計算・化学反応式演習〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

問題文全文(内容文):
新課程対応 演習編
量的関係計算
標準状態で5.6Lのエタンが燃焼するとき必要な二酸化炭素は何Lか?
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応 演習編
量的関係計算
標準状態で5.6Lのエタンが燃焼するとき必要な二酸化炭素は何Lか?
投稿日:2023.10.23

<関連動画>

【たった15分で!?】必見!この動画だけでいろいろなタイプのモル計算が解けるようになります!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
Q1
銅原子$\ce{Cu}$ $3.0\times 10^{24}$個は何$\rm{mol}$?

Q2
マグネシウム原子$\rm{Mg}(Mg:24)$ $7.2\,\rm{g}$は何$\rm{mol}$?

Q3
標準状態で$67.2\,\rm{L}$の塩化水素は$\ce{HCl}$は何$\rm{mol}?$

Q4
$0.30\,\rm{mol}$の水分子は何個?

Q5
水素$(\ce{H}:1)5.0\,\rm{g}$は標準状態で何$\rm{L}$?

Q6
標準状態で$11.2\,\rm{L}$の水素$\ce{H_2}$に含まれている水素分子は何個?

Q7
塩化カルシウム$\ce{CaCl_2} 1.11\,\rm{g}$に含まれる$\ce{Cl-}$の$\rm{mol}$は?
$(\ce{Ca}:40,\ce{Cl}:35.5)$

Q8
空気の平均分子量は?
(窒素:酸素=$4:1,\ce{N}:14,\ce{O}:16$)
この動画を見る 

理系的に空気を読むには?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
空気を読むってどういうことかに関して解説していきます。
この動画を見る 

【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 化学解答速報【化学のタカシー】

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)#神奈川大学#大学入試解答速報#化学#神奈川大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。

こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の化学の解答速報です。

解説者は理数個別指導学院宮崎台校の化学のタカシー先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5qi7Un9JtVHCpSK5u3W5lZ
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第7回 単原子イオンと多原子イオン イオンの化学式を効率的に覚えるには?

アイキャッチ画像
単元: #化学#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔単原子イオンと多原子イオン〕
この動画を見る 

【日本最速解答速報】2024年明治薬科大学薬学部薬学科(6年制)公募制推薦 化学解答速報+かなり丁寧に詳細解説 後編(問11~問23)【化学のタカシー】

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)#大学入試解答速報#化学#明治薬科大学#明治薬科大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
前編はこちら
https://youtu.be/BfcxjA1O-qQ

こちらの動画は、2023年11月18日(土)に実施された、2024年明治薬科大学薬学部薬学科(6年制)公募制推薦の化学解答速報です。

大学の正解発表ではなく、あくまで当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。

解説者は理数個別指導学院宮崎校の化学のタカシー先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5qi7Un9JtVHCpSK5u3W5lZ
この動画を見る 
PAGE TOP