【高校化学】気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)【理論化学#10】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)【理論化学#10】

問題文全文(内容文):
気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)の説明動画です
チャプター:

0:00 気液平衡の仕組み
6:36 蒸気圧(飽和蒸気圧)
15:21 蒸気圧曲線
19:25 蒸気圧はTのみに依存
22:14 蒸気圧の使い方

単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)の説明動画です
投稿日:2021.04.29

<関連動画>

【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(2) 塩の加水分解と塩の化学反応 共役酸・共役塩基の強さから反応の仕組みを考えられるようにしよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
塩の性質と反応
この動画を見る 

【化学】無機化学:入試直前!これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点③

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
これさえ覚えれば沈殿生成反応は満点③
クロム酸イオンによる沈澱は語呂合わせで色までまとめて覚えよう。
錯イオンを生成する物質も語呂合わせで覚えよう。
この動画を見る 

【化学】気体:5月のK塾共通テスト模試に間に合わせろ!!気体演習編②

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5月の河合塾全統共通テスト模試に間に合わせろ!!気体演習編②
問3 温度・圧力が一定の下で、容積を自由に変えられる容器内の気体をすべて排気した後、容器に酸素O₂を封入したところ、体積は6.0Lであった。さらに、この容器内に二酸化炭素CO₂を追加すると、混合気体の体積は18.0Lになった。混合気体の平均分子量として最も適当なものを選べ。
この動画を見る 

【短時間で要点チェック!!】酸化還元の基礎・酸化数・酸化剤・還元剤〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
要点チェック!

酸化還元の基礎・酸化数・酸化剤・還元剤のまとめ
この動画を見る 

【この一本でバッチリ!!】酵素〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
今回は酵素に関してです。
基質や活性部位といった用語はもちろん、最適温度、最適pHについてはしっかり理解をしましょう!!
この動画を見る 
PAGE TOP