【小3 算数】 小3-20 10倍した数と10でわった数 - 質問解決D.B.(データベース)

【小3 算数】  小3-20  10倍した数と10でわった数

問題文全文(内容文):
『10倍にする』と、位が1つ①___なる。
『100倍する』と、位が②___つ③___なる。
『10でわる』と、位が④___つ⑤___なる。
ちなみに、『10倍する』と
『10を⑥___』は同じことなんだ!

◎10倍するといくつかな?
⑦30→
⑧74→
⑨251→
⑩8000→

◎100倍するといくつかな?
⑪25→
⑫500→
⑬593→
⑭1900→

◎10でわるといくつかな?
⑮70→
⑯3400→
⑰200→
⑱10→
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『10倍にする』と、位が1つ①___なる。
『100倍する』と、位が②___つ③___なる。
『10でわる』と、位が④___つ⑤___なる。
ちなみに、『10倍する』と
『10を⑥___』は同じことなんだ!

◎10倍するといくつかな?
⑦30→
⑧74→
⑨251→
⑩8000→

◎100倍するといくつかな?
⑪25→
⑫500→
⑬593→
⑭1900→

◎10でわるといくつかな?
⑮70→
⑯3400→
⑰200→
⑱10→
投稿日:2013.07.10

<関連動画>

小学生の知識だけで解ける?意外と解けない超面白い問題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で辺ACは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!「面積差」と言われたら○○を使え!【図形問題基礎講座12】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 面積が㋐=㋑のときBCは何㎝?(円周率3.14)

例2 ㋐の面積が㋑よりも3㎠小さいとき、CGは何㎝?

単元卒業テスト
下図は縦4㎝、横2㎝の長方形と、中心角が90°、半径4㎝のおうぎ形、中心角90°半径2㎝のおうぎ形を重ねたものです。㋐と㋑の面積差は何㎠ですか?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

2023高校入試数学解説78問目 面積比 愛知県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△DGHの面積は?
*図は動画内参照

2023愛知県
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 比と割合A3:食塩水を混ぜる 食塩水+食塩水【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
6.5%の食塩水500gに、10%の食塩水200gを混ぜると□%の食塩水になります。
この動画を見る 

これなんで?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イヤホンの重さがおかしくて,2+2=6になってますと送られてきた動画です
この動画を見る 
PAGE TOP