【これが高校入試?】でんがん vs 灘高の英語【リベンジマッチ!】 - 質問解決D.B.(データベース)

【これが高校入試?】でんがん vs 灘高の英語【リベンジマッチ!】

問題文全文(内容文):
でんがんさんとの対談動画です。

今回はでんがんさんが灘高校の英語入試に挑戦します。

果たして空所補充問題を攻略できるのでしょうか!

以下の問題に挑戦してみましょう!
1. I saw the new stadium ( )in the morning.
ア. being built イ. build ウ. building エ. built

2. Smoking is not ( )inside the office.
ア. admitted イ. allowed ウ. enabled エ. forgiven

3. No ( )student in the class is better than Kate.
ア. another イ. any ウ. more エ. other

4. How long has this rainy season been going ( )?
ア. against イ. on ウ. out エ. over

5. Clearly, this is ( ). I hate it.
ア. the most boring book ever writing
イ. the most boring book ever written
ウ. the most bored book ever writing
エ. the most bored book ever written
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#高校入試過去問(英語)#灘高等学校
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
でんがんさんとの対談動画です。

今回はでんがんさんが灘高校の英語入試に挑戦します。

果たして空所補充問題を攻略できるのでしょうか!

以下の問題に挑戦してみましょう!
1. I saw the new stadium ( )in the morning.
ア. being built イ. build ウ. building エ. built

2. Smoking is not ( )inside the office.
ア. admitted イ. allowed ウ. enabled エ. forgiven

3. No ( )student in the class is better than Kate.
ア. another イ. any ウ. more エ. other

4. How long has this rainy season been going ( )?
ア. against イ. on ウ. out エ. over

5. Clearly, this is ( ). I hate it.
ア. the most boring book ever writing
イ. the most boring book ever written
ウ. the most bored book ever writing
エ. the most bored book ever written
投稿日:2021.08.13

<関連動画>

【毎朝7時に投稿】第2回:二重前置詞について

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#前置詞
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
早起きは三文の徳!

早朝7時に少しタメになる動画をupします。

今朝は二重前置詞について。
この動画を見る 

Lesson6-3 NT Stage1 3rd Edition【しまだじろうがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#文の種類#助動詞#命令文、否定の命令文、ていねいな命令文、Let's~.の文、あいさつ#canの文(肯定文・否定文・疑問文)#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#命令文、Let's~、Don't~、命令文, and(or)~の文
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage1#Lesson6#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson6-1のcanの肯定文と否定文の復習から行い、
今回Lesson6-2の内容である、
・canの疑問文
・canの疑問文の注意点(can youの使い方)
・canの疑問詞疑問文
・be動詞の命令文
・be動詞の否定の命令文
をていねいに教えます!
この動画を見る 

Lesson12-1 NT Stage1 3rd Edition 【ダスカロイがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#比較#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage1#Lesson12#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. ENGLISH SERIES Third Edition Stage1 Lesson12-1のKeyPoint例文解説です。
この動画を見る 

なぜunderが「最中に」という意味になる?【大串先生TOEIC英文法講義2-7】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
大串先生がTOEICの文法問題を解説します。

「under」の役割を知って、意味を確認しましょう!
この動画を見る 

1分間英文法第13講【policeとnearbyの語法】 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が英文法を解説します。

以下の問題に挑戦しましょう!
Since local people reported that they had seen bears in a nearby river, the police ( ) to the area.
ア. was sent
イ. sent
ウ. send
エ. were sent
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image