【中学受験算数】約数はいくつ?数えなくても出来るんです!【毎日1題中学受験算数30】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】約数はいくつ?数えなくても出来るんです!【毎日1題中学受験算数30】

問題文全文(内容文):
1260の約数は何個ですか?
チャプター:

0:00 導入
0:26 1260の約数の個数はいくつ? 問題提示
1:07 12の約数を使って、約数が出来る仕組みを解説
7:01 1260の約数の個数はいくつ? 解き方解説
9:28 エンディング

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1260の約数は何個ですか?
投稿日:2020.03.23

<関連動画>

中学入試問題 駒場東邦 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#過去問解説(学校別)#駒場東邦中学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$121 \times 122 \times 123 \times 124 \times 125 \times 126 \times 127 \times$
$ 128 \times 129 \times 130$

1の位から順にみて最初に現れる0以外の数字は?

出典:駒場東邦中学校 過去問
この動画を見る 

【受験算数】300が何個含まれている?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$5×10×15×20×25×…×115×120$
この数字は300で何回割り切れるか?
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】115(”大人”は頭の体操)おうぎ形と正方形(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分を求めよ。

図は、半円、円、正方形が組み合わさってできています。
また、●は半円の中心点になります。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#平面図形と比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-35  分数の技② ・ 約分編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分母と分子を同じ数で①____ことを約分っていうんだ!

◎次の文数を約分しよう!
②$\displaystyle \frac{4}{6}=$
③$\displaystyle \frac{24}{16}=$
④$2\displaystyle \frac{15}{18}=$
⑤$\displaystyle \frac{21}{28}=$
⑥$\displaystyle \frac{56}{72}=$
⑦$\displaystyle \frac{84}{156}=$


⑧次の文数の中で$\displaystyle \frac{9}{12}$と同じ大きさの分数に〇をつけよう!
$\displaystyle \frac{4}{5}, \displaystyle \frac{6}{8}, \displaystyle \frac{10}{15},
\displaystyle \frac{10}{13}, \displaystyle \frac{3}{4}$
この動画を見る 
PAGE TOP