問題文全文(内容文):
第24回倍数变化算(倍数算の応用)①
例1
AさんとBさんの持っているカードの枚数の比は 3:4でしたがAさんが3枚なくしたので、2人の 持っているカードの枚数の比は2:3になりました。
2人がはじめに持っていたカードの枚数をそれぞれ 求めなさい。
例2
AさんとBさんの持っている切手の枚数の比は3.2 でしたが、AさんがBさんに14枚あげたので、2人の 持っている切手の枚数の比は1:3になりました。
2人がはじめに持っていた切手の枚数をそれぞれ 求めなさい。
例3
AさんとBさんの持っているあめの個数の比 は8:5でしたが、2人とも13個ずつ食べたので、 2人の持っているあめの個数の比が9:4に なりました。
2人がはじめに持っていたあめの 個数をそれぞれ求めなさい。
第24回倍数变化算(倍数算の応用)①
例1
AさんとBさんの持っているカードの枚数の比は 3:4でしたがAさんが3枚なくしたので、2人の 持っているカードの枚数の比は2:3になりました。
2人がはじめに持っていたカードの枚数をそれぞれ 求めなさい。
例2
AさんとBさんの持っている切手の枚数の比は3.2 でしたが、AさんがBさんに14枚あげたので、2人の 持っている切手の枚数の比は1:3になりました。
2人がはじめに持っていた切手の枚数をそれぞれ 求めなさい。
例3
AさんとBさんの持っているあめの個数の比 は8:5でしたが、2人とも13個ずつ食べたので、 2人の持っているあめの個数の比が9:4に なりました。
2人がはじめに持っていたあめの 個数をそれぞれ求めなさい。
単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第24回倍数变化算(倍数算の応用)①
例1
AさんとBさんの持っているカードの枚数の比は 3:4でしたがAさんが3枚なくしたので、2人の 持っているカードの枚数の比は2:3になりました。
2人がはじめに持っていたカードの枚数をそれぞれ 求めなさい。
例2
AさんとBさんの持っている切手の枚数の比は3.2 でしたが、AさんがBさんに14枚あげたので、2人の 持っている切手の枚数の比は1:3になりました。
2人がはじめに持っていた切手の枚数をそれぞれ 求めなさい。
例3
AさんとBさんの持っているあめの個数の比 は8:5でしたが、2人とも13個ずつ食べたので、 2人の持っているあめの個数の比が9:4に なりました。
2人がはじめに持っていたあめの 個数をそれぞれ求めなさい。
第24回倍数变化算(倍数算の応用)①
例1
AさんとBさんの持っているカードの枚数の比は 3:4でしたがAさんが3枚なくしたので、2人の 持っているカードの枚数の比は2:3になりました。
2人がはじめに持っていたカードの枚数をそれぞれ 求めなさい。
例2
AさんとBさんの持っている切手の枚数の比は3.2 でしたが、AさんがBさんに14枚あげたので、2人の 持っている切手の枚数の比は1:3になりました。
2人がはじめに持っていた切手の枚数をそれぞれ 求めなさい。
例3
AさんとBさんの持っているあめの個数の比 は8:5でしたが、2人とも13個ずつ食べたので、 2人の持っているあめの個数の比が9:4に なりました。
2人がはじめに持っていたあめの 個数をそれぞれ求めなさい。
投稿日:2020.04.28