問題文全文(内容文):
仕事関数が1.8[eV]の金属の表面に真空中での波長が [m]の光を当てる。真空中の光の速さをc= [m/s],プランク定数をh= [J・s],電気素量を [C]とする。この光の光子1個のエネルギーは□.□[eV]である。金属の表面から飛び出した光電子の最大の運動エネルギーは□.□[eV]である。
仕事関数が1.8[eV]の金属の表面に真空中での波長が
チャプター:
0:00 オープニング
0:11 解説開始
単元:
#物理#理科(高校生)#原子
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
仕事関数が1.8[eV]の金属の表面に真空中での波長が [m]の光を当てる。真空中の光の速さをc= [m/s],プランク定数をh= [J・s],電気素量を [C]とする。この光の光子1個のエネルギーは□.□[eV]である。金属の表面から飛び出した光電子の最大の運動エネルギーは□.□[eV]である。
仕事関数が1.8[eV]の金属の表面に真空中での波長が
投稿日:2024.01.11