中学受験算数「単位変換①(長さと重さ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「単位変換①(長さと重さ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
投稿日:2020.05.18

<関連動画>

20%引きしてから20%増ししても元には戻りませんよ 神戸国際大学附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある地図を80%の倍率で縮小した。
元の地図と同じにするには何%の倍率で拡大すればよいか。
*図は動画内参照

神戸国際大学附属高等学校
この動画を見る 

進撃の巨人全話見るには?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
進撃の巨人を全話見るのにかかる時間は?
この動画を見る 

【受験算数】早稲田中学校 2019年(第1回)大問2(2)図形問題台形とおうぎ形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#早稲田中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
台形から半径が同じ扇形3つを取り除いた斜線部分の面積を求めよ
この動画を見る 

θ

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
"θ"何と読む?
①シータ
②パズー
③ムスカ
④バルス
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 比と割合D1:食塩水のやりとり(応用)【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
容器Aには濃さが3%の食塩水が700g、容器Bには食塩水が500g入っています。まず、容器Aから食塩水の3/7をくみ出して容器Bに入れ、よくかき混ぜます。次に、容器Bから食塩水の1/4をくみ出して容器Aに入れ、よくかき混ぜます。その結果、客器Aの食塩水の濃さは、容器Bの食塩水の濃さの2/3倍になりました。はじめに容器Bに入っていた食塩水の濃さは何%でしたか。
この動画を見る 
PAGE TOP