中学受験類題81 円を囲む三角形 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験類題81 円を囲む三角形

問題文全文(内容文):
黄色の部分の面積は?
※三角形ABCの中の円が各辺に1点でぴったりくっついている。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色の部分の面積は?
※三角形ABCの中の円が各辺に1点でぴったりくっついている。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
投稿日:2023.12.04

<関連動画>

中学受験算数「濃度算*計算編②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第18回濃度算計算編②

例1
10%の食塩水300gに水を200g加えると① 何%の食塩水になりますか。

例2
20%の食塩水360gに食塩を40g加えると 何%の食塩水になりますか。

例3
8%の食塩水400gから水を80g、蒸発させ ると、何%の食塩水になりますか。
この動画を見る 

小5基礎トレ解説10/22⑤「相当算、割合」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【相当算、割合】
2本の棒が池に刺さっています。
Aは25だけ、水面上に出ています

Bは37だけ、水面上に出ています

この池の深さを求めよ
この動画を見る 

【中学受験算数】超便利技!三角数ってなんだろう!?公式の成り立ちもスッキリ解説!【毎日1題中学受験算数33(番外編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
(n)=(1+n)×n÷2
が成り立つ理由の解説。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(B3):のべ量2【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
6人で29日間働くと終わる仕事があります。この仕事を、5人で26日間働いたあと、残りを4人で働くとき、終わるまでにあと何日かかりますか。
この動画を見る 

速さを相似で 筑波大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#速さ#速さその他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
36km離れている2地点A,Bがある。
PさんはAを出発し、時速5kmでBへ向かった。QさんはPと同時にBを出発し、一定の速さでAへ向かったところ、途中でPとすれ違い、その5時間後にAに到着した。
2人がすれ違ったのは同時に出発してから何時間後か。
筑波大学付属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image