【算数】倍数と約数:倍数について学ぼう! - 質問解決D.B.(データベース)

【算数】倍数と約数:倍数について学ぼう!

問題文全文(内容文):
倍数について学ぼう!2の倍数、3の倍数、12の倍数を例に倍数について学んでいくよ!
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
倍数について学ぼう!2の倍数、3の倍数、12の倍数を例に倍数について学んでいくよ!
投稿日:2020.10.20

<関連動画>

簡単そう?いや、意外と難問です!【視聴者様作成問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
左図はAB=ACの二等辺三角形です。
三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

福田の数学〜大阪大学2022年理系第2問〜三角関数と論証

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#推理と論証#推理と論証#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\alpha=\frac{2\pi}{7}$とする。以下の問いに答えよ。
(1)$\cos4\alpha=\cos3\alpha$であることを示せ。
(2)$f(x)=8x^3+4x^2-4x-1$とするとき、$f(\cos\alpha)=0$が成り立つことを示せ。
(3)$\cos\alpha$は無理数であることを示せ。

2022大阪大学理系過去問
この動画を見る 

中学受験算数「速さのグラフ*基本編①(ダイヤグラム)」小学4年生~6年生対象

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
次のグラフは、けいこさんが家から駅まで自転車で行ったときのようすを表したものです。
家からはじめは分速180mで進み、途中、図書館で15分間調べものをしました。
その後、図書館からは分速200mで駅に向かい、家を出てから50分後駅に着きました。
(1) 家から図書館までは、何mありますか。
(2) 図書館から駅までは、何mありますか。
(3) 帰りは、駅から家までは、行きと同じ道を一定の速さで休まずに走って40分かかりました。
帰りの自転車の速さは、分速何mですか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】24 (”大人”は頭の体操) 三角形の中の正方形の1辺

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
面積が60㎠の二等辺三角形の中の
青い正方形の1辺は何㎝か求めよ。


※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題 弟が家を出たあと、しばらくして兄が弟を追いかけました。
   次のグラフは、弟が家を出てからの時間と2人の間の距離を表したものです。
(1)弟の速さは分速何ですか。
(2)兄が弟に追いついたのは、兄が出発してから何分後ですか。
(3)兄の速さは分速何mですか。
この動画を見る 
PAGE TOP