【高校化学】反応熱の種類I【電気・熱化学#14】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】反応熱の種類I【電気・熱化学#14】

問題文全文(内容文):
反応熱の種類説明動画です
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
反応熱の種類説明動画です
投稿日:2020.09.20

<関連動画>

【電子式の書き方をマスター】苦手な人が多い共有結合周辺の知識をこれ一本でマスターしよう!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
共有結合と結晶
電子式、構造式、分子の形解説動画です
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第6問 問1 繰り返し単位の数

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
高分子化合物の平均分子量は、その希薄水溶液の浸透圧から求めることができる。
いま、(繰り返し単位の式量44) 0.50gを水に溶解させて50mLとした希薄水溶液の浸透圧は、278.3×102Paであった。
このポリビニルアルコールの平均重合度として最も適当な数値を、 次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、気体定数はR=8.3×103PaL/(Kmol)とする。

6.2×102 
6.8×102 
6.2×103
6.8×103 
6.2×104 
6.8×104
この動画を見る 

【テーマ別解説】ダニエル電池を得意なテーマにする方法

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
イオン化傾向
LiKCaNaMgAlZnFeNiSnPb(H)CuHgAgPtAu
※図は動画内参照
この動画を見る 

無機化学第15回 ケイ素の単体と化合物

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学
〔ケイ素の単体と化合物〕
この動画を見る 

【ペンを持てないときでも音声だけで復習!!】聞き流し化学基礎 vol.1〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
純物質、混合物、単体、化合物、混合物の分離、炎色反応、熱運動、状態変化について解説します。
※音声のみ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image