【高校化学】元素各論12族(Zn, Cd, Hg)【無機化学#30】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】元素各論12族(Zn, Cd, Hg)【無機化学#30】

問題文全文(内容文):
元素各論12族(Zn, Cd, Hg)の説明動画です
単元: #化学#無機#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論12族(Zn, Cd, Hg)の説明動画です
投稿日:2020.11.08

<関連動画>

2024追試第2問 問1 反応速度の要素

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学反応の速さ#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$\rm{H_2}+\rm{Br_2}⇄2\rm{HBr}$の反応速度式が
$v=R[\rm{H_2}][\rm{Br_2}]^{\textstyle \frac{1}{2}}$
で表されるとき、反応速度を最も大きくする方法はどれか?
① 同じ温度・体積で、$[\rm{H_2}]$を$2$倍にする。

② 同じ温度・体積で、$[\rm{Br_2}]$を$2$倍にする。

③ 同じ温度・物質量で、圧力を$2$倍にする。

④ 同じ体積・物質量で、$R$が$2$倍になる温度にする。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第5問 問2 ナイロン66の構造式

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
ナイロン66(6.6-ナイロン)の構造として正しいものを次の①~⑥のうちから一つ選べ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題029・2022北里大学)質量モル濃度の計算を軽々とこなそう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#理科(高校生)#北里大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
問題 質量パーセント濃度8.2%のグルコース水溶液の質量モル濃度〔mol/kg〕はいくらか。
最も近い値を次のうちから選べ。
必要があれば,グルコースの分子量を 180,水溶液の密度を
$1.03g/cm^3$とせよ。

① $4.7×10^{-4}$ ② $5.0×10{-4}$ ③ $5.2×10^{-4}$
④ $4.7×10^{-1}$ ⑤ $5.0×10^{-1}$ ⑥ $5.2×10^{-1}$
この動画を見る 

有機化学第25回 芳香族化合物

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学の高校教科書を解説すます。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第6問 問3 デキストリンの加水分解の計算問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#大学入試過去問(化学)#有機化合物の特徴と構造#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
複数のグルコース分子がグリコシド結合を形成して環状構造になったものをシクロデキストリンという。
図1に示すシクロデキストリン $0.10 mol$を完全に加水分解するとグルコースのみが得られた。
このとき反応した水は何$g$か。
最も適当な数値を、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$1.8$ ②$3.6$ ③$5.4$ ④$7.2$ ⑤$9.0$ ⑥$10.8$
この動画を見る 
PAGE TOP