中2数学「1次関数の利用④(しきりのある水そう)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「1次関数の利用④(しきりのある水そう)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~1次関数の利用④~ (しきりのある水そう)
例題 
厚みはない仕切りのある直方体の 水そうがあります。この水そうに、の管と b督から同時にそれぞれ一定の割合で
水を入れます。水そうの高さは25cm, 仕切りの高さは15cm、底面Aは600cm, 底面Bは1000cmです。
右のグラフは、水を入れ始めてから分後の 底面Aの水面の高さ約cmの関係を表した ものです。

(1)の夢から1分間に出る水の量は 何ですか。

(2)b管から1分間に出る水の量は 何ですか。

(3)へ続く!
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の利用④~ (しきりのある水そう)
例題 
厚みはない仕切りのある直方体の 水そうがあります。この水そうに、の管と b督から同時にそれぞれ一定の割合で
水を入れます。水そうの高さは25cm, 仕切りの高さは15cm、底面Aは600cm, 底面Bは1000cmです。
右のグラフは、水を入れ始めてから分後の 底面Aの水面の高さ約cmの関係を表した ものです。

(1)の夢から1分間に出る水の量は 何ですか。

(2)b管から1分間に出る水の量は 何ですか。

(3)へ続く!
投稿日:2022.09.02

<関連動画>

正方形の面積の和 オリジナル

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの正方形の面積の和=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

受験生応援!確率のエッセンスを凝縮した動画~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #受験

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
5枚のカードが入っている箱から,カードを順に2枚取り出す.
1枚目を十の位,2枚目を一の位として,2桁の整数をつくるとき,
(1)偶数になる確率を求めよ.
(2)3の倍数になる確率を求めよ.

平安女学院高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】四角形の性質まとめ~ゲーム感覚で覚えようぜ~

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
四角形の性質まとめ動画です
この動画を見る 

【中1数学】【方程式】最重要単元!方程式!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第20回 方程式の解き方

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
次の方程式を移項を使って解きましょう。
(1)7x+3=24
(2)7x=4x+24
(3)3x-4=x-10
例題
(1)6(x-5)=8x+2
(2)$\frac{1}{2}x+4 =\frac{x+2}{3}$
この動画を見る 

正方形と角

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP