【ハイレベル物理#1-1】位置・速度・加速度【高校物理力学編】 - 質問解決D.B.(データベース)

【ハイレベル物理#1-1】位置・速度・加速度【高校物理力学編】

問題文全文(内容文):
位置・速度・加速度の説明動画です
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
位置・速度・加速度の説明動画です
投稿日:2020.08.04

<関連動画>

【高校物理】等加速度運動の公式を理解させます~速度の公式~ 1-1【物理基礎】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【速度の公式】等加速度運動の公式 解説動画です
この動画を見る 

【物理】波動:波⑩開管の密度変化と圧力変化を解説してみた

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図は開管の気柱が共鳴しているときの、空気の変位のようすを表している。
管の両端をA,Bとする。ただし、図の波形は、管の長さの方向右向きの媒質(空気)の変位を上向きの変位として表している。また、開口端補正は無視する。
(1) 音波が反射しているのはどこか。
(2) 変位が実線で表される時刻で、密度が最大の位置は、A から何cmか。
(3) 変位が彼線で表される時刻で、密度が最小の位置は、A から何cmか。
(4) 空気の密度が最も大きく変化する点は、腹と節のどちらか。
(5) 空気の圧力が最も大きく変化する点は、腹と節のどちらか。
この動画を見る 

【高校物理】光波① 基本事項 前半戦 ~反射の法則・屈折の法則・レンズ~

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】光波① 基本事項解説動画です ~反射の法則・屈折の法則・レンズ~
この動画を見る 

7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか?そして7月は絶対やって欲しいことが。。。

アイキャッチ画像
単元: #センター試験・共通テスト関連#英語(高校生)#共通テスト#共通テスト・センター試験#共通テスト#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか解説します。
この動画を見る 

【高校物理】力の本質とイメージを徹底的に植えつけます【摩擦力の向き・つり合い・ばね】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】力の本質とイメージの解説動画です【摩擦力の向き・つり合い・ばね】
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image