【気体分野はこの考え方が一番大事!?】気液平衡と蒸気圧、状態図〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【気体分野はこの考え方が一番大事!?】気液平衡と蒸気圧、状態図〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

問題文全文(内容文):
化学
気液平衡と蒸気圧、状態図について解説します。
単元: #化学#化学理論#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
気液平衡と蒸気圧、状態図について解説します。
投稿日:2022.05.20

<関連動画>

理論化学第1回 固体の構造 まずは結晶の種類を把握しよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理論化学第1回 固体の構造

結晶:規則正しく粒子が並ぶ
非品質:アモルファス

金属結晶(自由電子)
イオン結晶(クーロン力)
分子結晶(分子間力)
共有結合結晶

単位格子:最小限の繰り返し単位
配位数:1個の粒子と最も近いところにある粒子の数
※図は動画内参照
この動画を見る 

数学・理科の『標準問題精講』の使い方・注意点・勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他#勉強法#その他・勉強法#数学(高校生)#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「数学・理科の『標準問題精講』の使い方・注意点・勉強法」についてお話しています。
この動画を見る 

【理科】ちょっとエッチな周期表の覚え方~学校では教えてくれない~【化学基礎】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
学校では教えてくれないちょっと大きな声では言えない周期表の覚え方!
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (8) 濃度の変換

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
〔2023 東京薬科大学 (改)〕
質量パーセント濃度が$18%$の水酸化ナトリウム水溶液(密度$1.2g/cm^3$)
のモル濃度$〔mol/L〕$を有効数字2桁で求めなさい。
原子量:$H 1 O 16 Na 23$
この動画を見る 

【素早くマスター!!】反応速度の求め方と反応速度を変える条件〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学反応の速さ#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
反応速度
反応速度の求め方と反応速度を変える条件について解説します。
1.0mol/L過酸化水素水10mLに少量の塩化鉄(III)水溶液を加えると、過酸化水素が分解して酸素が発生した。また、過酸化水素の濃度は、反応開始から2分後に0.64mol/Lになった。この間の過酸化水素の分解速度は何mol/(L・s)か。また、酸素の発生速度は何mol/sか。
この動画を見る 
PAGE TOP