【高校化学】熱化学方程式(問題の解法②、結合エネルギー)【電気・熱化学#11】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】熱化学方程式(問題の解法②、結合エネルギー)【電気・熱化学#11】

問題文全文(内容文):
熱化学方程式 問題の解法の説明動画です
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
熱化学方程式 問題の解法の説明動画です
投稿日:2020.09.13

<関連動画>

【テーマ別解説】酸化還元反応式解説(1)過酸化水素とヨウ化カリウム 反応式の足し合わせの方法を解説します

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
酸化還元反応式解説

O:過酸化水素H2O2
R:ヨウ化カリウムKI
この動画を見る 

【化学】忙しい人のための金属沈殿

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
忙しい人用に無機化学の金属イオンの沈殿をまとめました!
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第2問 問6 酸化還元反応の量的関係

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#大学入試過去問(化学)#共通テスト#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
濃度不明のK2Cr2O7の硫酸酸性水溶液5.00mL0.150mol/L(COOH)2水溶液を加えていった。
このとき、発生したCO2の物質量と(COOH)2水溶液の滴下量の関係は図2のようになった。
この反応におけるK2Cr2O7(COOH)2のはたらきは、電子を含む次のイオン反応式で表される。

C32O72+14H++6e2Cr3++7H2O
(COOH)22CO2+2H++2e
K2Cr2O7水溶液の濃度は何mol/Lか。
最も適当な数値を、下の①~⑥のうちから一つ選べ。

0.05000.1000.150
0.2000.3000.900
※表は動画内参照
この動画を見る 

[現役塾講師解説]公式暗記不要!?物質量 モル(mol)計算が暗記なしですぐに解けるようになる方法!高校化学基礎 前編 『理論化学』

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
公式暗記不要!

知るべきことは3つだけ!?

10分でできるようになるmol計算
この動画を見る 

【電子式ってどう書くの!?】共有結合と結晶(電子式・構造式・ 分子の形・共有結合とは何!?)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
共有結合と結晶について解説します。
電子式・構造式・ 分子の形・共有結合
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image