【化学】ビニロンの製法を5分で覚える動画 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】ビニロンの製法を5分で覚える動画

問題文全文(内容文):
【化学】ビニロンの製法を5分で覚える動画
単元: #化学#化学(高分子)#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】ビニロンの製法を5分で覚える動画
投稿日:2018.01.27

<関連動画>

1分で解いてほしい化学計算問題 (53) 弱酸の電離定数

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023年 川崎医療福祉大学]
ある1価の弱酸の0.10mol/L水溶液の電離度が0.0050であったとき、
この弱酸の電離定数は何mol/Lか。
最も適当なものを、次のaeのうちから一つ選べ。
電離度は1に比べて非常に小さいものとしてよい。

a2.5x107mol/L
b2.5×106mol/L
c5.0×104mol/L
d2.5x103mol/L
e5.0x102mol/L
この動画を見る 

【高校化学】難溶性塩の電離平衡II(モール法)【理論化学#34】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
難溶性塩の電離平衡II(モール法)の説明動画です
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題011・2021大阪医科薬科大学) 炭酸ナトリウムが2段階で中和する理由とは?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#大学入試過去問(化学)#中和と塩#理科(高校生)#大阪医科薬科大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
必要があれば,次の値を使うこと。
原子量 H1.0C12O16Na23

問 不純物を含む炭酸ナトリウムの粉末 1.0g を純水に溶解して,正確に 200mL の水溶液を調製した。
この水溶液から 20mL をコニカルビーカーにはかり取って,指示薬としてフェノールフタレインを数滴加えた。
はかり取った水溶液を 0.10mol/L の塩酸で滴定したところ,8.0mL 滴下したところで水溶液の色が に変化したので,1 回目の中和点とした。
次に,指示薬としてメチルオレンジを数滴加えて,0.10mol/L の塩酸で続けて滴定したところ,さらに A mL 滴下した
ところで,水溶液の色が に変化したので,2 回目の中和点とした。
次の(1)~(3)に答えなさい。
ただし,不純物は反応に関与しないものとする。

(1) 空欄 , にあてはまる色の変化の組合せとして正しいものを,次の a~d のうちから一つ選びなさい。

a 赤色から無色(ア) 赤色から黄色(イ)
b 赤色から無色(ア) 黄色から赤色(イ)
c 無色から赤色(ア) 赤色から黄色(イ)
d 無色から赤色(ア) 黄色から赤色(イ)

(2) 空欄 A にあてはまる数値として最も適当なものを,次の a~e のうちから一つ選びなさい。
a 2.0 b 4.0 c 8.0 d 12 e 16

(3) この粉末中の炭酸ナトリウムの純度〔質量%〕は何%か。
有効数字 2 桁で答えなさい。
この動画を見る 

火の正体知ってる?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
火は気体なのか,固体なのか,液体なのか
それともプラズマなのか?
この動画を見る 

【違いをしっかり理解!!】固体・気体の溶解度(固液平衡・溶解度曲線・気液平衡・ヘンリーの法則)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
固体・気体の溶解度について解説します。
固液平衡・溶解度曲線・気液平衡・ヘンリーの法則

0:00 この1本で計算をマスター!
3:24 硝酸カリウムは水100gに、27℃で40g、80℃で169g溶ける。
  80℃の飽和水溶液200gに含まれる硝酸カリウムは何gか?
5:10 硝酸カリウムは水100gに、40℃で64g、25℃で38g溶ける。
  40℃の飽和水溶液100gを25℃に冷却すると、硝酸カリウムは何g析出するか?
6:32 塩化カリウムは水100gに、10℃で30g、80℃で52g溶ける。
  80℃の飽和水溶液200gから水80gを蒸発させたとき、塩化カリウムは何g析出するか?
7:53 気体の溶解度
10:38 ヘンリーの法則のルール
11:11 押した分だけ溶ける!
11:30 体積は圧力によらず一定である
13:12 0℃、1.01×105Pa (標準状態)において、酸素は1Lの水に44.8mL溶ける。
   0°C,5.05×105Paで、1Lの水に溶ける酸素は何g?
18:33 0℃、1.01×105Pa (標準状態)において、メタンは1Lの水に56mL溶ける。
   0°C,2.02×105Paで、5Lの水に溶けるメタンは何g?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image