水銀はスポンジでは吸収されない - 質問解決D.B.(データベース)

水銀はスポンジでは吸収されない

問題文全文(内容文):
スポンジでは水銀が吸収できないという現象の解説
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
スポンジでは水銀が吸収できないという現象の解説
投稿日:2023.05.13

<関連動画>

【高校物理】動摩擦力と等加速度運動【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
粗い水平な台の上を、質量10kgの物体が初速度20m/sで右向きにすべり始め、5.0s後に静止した。重力加速度の大きさを9.8、この間の運動は等加速度直線運動であったとする。
(1) 物体が運動している間の加速度を求めよ。
(2) すべり始めてから静止するまでに、物体がすべった距離は何mか。
(3) 物体にはたらいた動摩擦力の大きさと、物体と台との間の動摩擦係数を求めよ。
この動画を見る 

【力学】【円運動】等速円運動や非等速円運動なんて簡単!8分で解法を伝授!!【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
等速円運動と非等速円運動の解き方の違いとは?力学的エネルギー保存則、力のつり合い、運動方程式の使い分けを図で分かりやすく解説!
この動画を見る 

【高校物理】板の重心【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
一様な厚さで、一辺の長さが2.0mの正方形の板ABCDがあり、図のようにx軸、y軸をとる。
(1) 板ABCD から正方形EFGCを切り取った。残った板の重心の座標を求めよ。
(2)切り取った正方形EFGCを残った板のAHFIに重ねた。板全体の重心の座標を求めよ。
この動画を見る 

【物理】波動:波③よくある水面波の干渉解説してみた(波④に続く)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
水面上の2点A,Bから波長2.0cm,振幅0.30cmの同位相の波が出ている。次の点P,Qはどのような振動をするか。波の減衰は無視する。
(1) Aから3.0cm,Bから5.0cmの点P
(2) Aから4.0cm,Bから7.0cmの点Q

問 2点A,Bから逆位相の波が出ているとすると,点P,点Qはどのような振動をするか。
この動画を見る 

【高校物理】光波① 基本事項 前半戦 ~反射の法則・屈折の法則・レンズ~

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】光波① 基本事項解説動画です ~反射の法則・屈折の法則・レンズ~
この動画を見る 
PAGE TOP