【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1):少しずつ絞る
1:55 問題解説(2):まずは面積比からABCの面積を求める
2:55 名言

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#平面図形と比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
投稿日:2021.09.29

<関連動画>

【第34問】学習院女子中等科2020年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #過去問解説(学校別)#学習院女子中等科
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
直線100本を書いたとき最も多い交点は何個??

きまりを見つけましょう!

学習院女子中等科2020年の入試問題
この動画を見る 

【第24問】昭和学院秀英中学2018年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#昭和学院秀英中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
斜線の面積は何㎠?
(昭和学院秀英中学入試)

*図は動画内参照
この動画を見る 

灘中 ちょっと合同式

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#過去問解説(学校別)#数学(高校生)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
連続した5つの整数の積が2441880 最初の整数は?

出典:2002年灘中学校 過去問
この動画を見る 

中学受験算数「場合の数②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第59回 場合の数 ②

例題
A.B.C.D.Eの5人が横1列に並ぶとき。 次の問いに答えなさい。

(1) AとBが両端となる並び方は何通りありますか。

(2) AとBがとなり合う並び方は何通りありますか。
この動画を見る 

【受験算数】年齢算:現在、父は42才、子どもは8才です。父の年齢が子どもの年齢の3倍になるのは何年後ですか。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在、父は42才、子どもは8才です。父の年齢が子どもの年齢の3倍になるのは何年後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image