【中学受験算数】美しく解くたった1つのコツ!使えないとヤバい<img draggable="false" role="img" class="emoji" alt="㊙" src="https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/3299.svg">テクニック! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】美しく解くたった1つのコツ!使えないとヤバい㊙テクニック!

問題文全文(内容文):
・AB=10㎝、BC=8㎝、角C=90°の直角三角形を反時計回りに90°だけ回転させたとき、斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

・左図は、中心角90°半径12㎝のおうぎ形と半径6㎝の半円を組み合わせた図形です。C,Dが弧ABを3等分するとき、斜線部分の面積の和は?
(円周率は3.14)
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・AB=10㎝、BC=8㎝、角C=90°の直角三角形を反時計回りに90°だけ回転させたとき、斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

・左図は、中心角90°半径12㎝のおうぎ形と半径6㎝の半円を組み合わせた図形です。C,Dが弧ABを3等分するとき、斜線部分の面積の和は?
(円周率は3.14)
投稿日:2021.08.15

<関連動画>

【算数練習】77 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄の面積:緑の面積=?:?
?部分を求めよ。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!「面積差」と言われたら○○を使え!【図形問題基礎講座12】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 面積が㋐=㋑のときBCは何㎝?(円周率3.14)

例2 ㋐の面積が㋑よりも3㎠小さいとき、CGは何㎝?

単元卒業テスト
下図は縦4㎝、横2㎝の長方形と、中心角が90°、半径4㎝のおうぎ形、中心角90°半径2㎝のおうぎ形を重ねたものです。㋐と㋑の面積差は何㎠ですか?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:中心に向けて線を引く!【予習シリーズ算数・小6下(難関校編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材: #予習シ#予習シリーズ算数・小6下(難関校編)#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
半径6㎝の12等分された円がある。この時の影の部分の面積を求めよ。
この動画を見る 

【受験算数】速さ:平均の速さを求めよう【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7.5km離れた2点間ABを、行きは毎時5km、帰りは毎時3kmの速さで往復したときの、平均の速さを求めよ。【予習シリーズ】【速さ】
この動画を見る 

【小3算数-26】まきじゃく

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(まきじゃく)

ポイント
長いものをはかったり、まるいものの周りをはかるときに活やくするよ!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image