【中学受験算数】底辺・高さが不明の三角形の面積を求めよう!その意外過ぎる解法とは?【専修大学松戸中学校】【2020】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】底辺・高さが不明の三角形の面積を求めよう!その意外過ぎる解法とは?【専修大学松戸中学校】【2020】

問題文全文(内容文):
左図のように正方形と半円があります。
斜線部分の面積は?

左図は
・三角形ABCと三角形CDEは合同(ABとCD、BCとDEがそれぞれ等しい)
・B,C,Dは一直線上にあり
という条件の図形です。
三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
左図のように正方形と半円があります。
斜線部分の面積は?

左図は
・三角形ABCと三角形CDEは合同(ABとCD、BCとDEがそれぞれ等しい)
・B,C,Dは一直線上にあり
という条件の図形です。
三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2021.08.19

<関連動画>

2023年洛南高等学校附属中学校算数「割り算の余り、倍数」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#洛南高校附属中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年洛南高等学校附属中学校算数「割り算の余り、倍数」
(1)12340000を99999で割ったときの余りを求めよ
(2)7A5BC43D1が9999の倍数になるとき、このABCDを求めよ
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 4で割ると3余り、9で割ると4余る3ケタで最大の整数は?【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
4で割ると3余り、9で割ると4余る3けたの最大の整数は□です。
この動画を見る 

θ

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
"θ"何と読む?
①シータ
②パズー
③ムスカ
④バルス
この動画を見る 

意外に間違えている。。半球の体積 表面積  兵庫県

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
半球の体積と表面積を求めよ
*図は動画内参照

兵庫県
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(C3):栓が抜ける【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある水そうを満水にするのに、A管だけで水を入れると20分かかり、B管だけで水を入れると25分かかります。また、底のせんを抜くと、満水の水そうが空になるのに12分かかります。空の状態の水そうにA、B2つの管を使って水を入れ始めてから8分後に底のせんが抜けてしまいました。このとき、次の問に答えなさい。
(1)水を入れ始めてから8分後、水そうには何%の量の水が入っていますか。
(2)この水そうが満水になるのは、水を入れ始めてから何分後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image