補助線の位置がヤバすぎる一題!○○になるように線を引け!【中学受験算数】【入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

補助線の位置がヤバすぎる一題!○○になるように線を引け!【中学受験算数】【入試問題】

問題文全文(内容文):
2021早稲田中学校
下図は正六角形1つと、正五角形2つを並べたものです。
㋐は何度?

鎌倉学園中学校
下図の五角形DEFHIは正五角形、八角形IHJKLMNOは正八角形で、1辺を共有している。この時、㋐は何度?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:15 今日の内容説明
1:13 1問目 正五角形と正八角形と二等辺三角形 問題提示
1:37 1問目 正五角形と正八角形と二等辺三角形 問題解説
9:04 2問目 サムネイルの問題 問題提示
9:32 2問目 サムネイルの問題 問題解説
15:45 まとめ
16:08 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
16:35 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#早稲田中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021早稲田中学校
下図は正六角形1つと、正五角形2つを並べたものです。
㋐は何度?

鎌倉学園中学校
下図の五角形DEFHIは正五角形、八角形IHJKLMNOは正八角形で、1辺を共有している。この時、㋐は何度?

*図は動画内参照
投稿日:2022.06.08

<関連動画>

【小6算数手元解説】外側を5周囲むように225個追加【問題文åは概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下図のようにご石を正三角形に並べるとき、次の問いに答えなさい。
(1)いちばん外側を囲んでいるご石の数が24個であるとき、ご石は全部で何個ですか。
(2)いくつかのご石を使って正三角形を並べた後、下に3段ご石を加えて正三角形を大きくするには、さらに45個のご石が必要です。このとき、最初に並んでいたご石は何個ですか。
(3)いくつかのご石を使って正三角形を並べた後、外側を5周囲むようにご石を加えて正三角形を大きくするには、さらに225個のご石が必要です。このとき、最初に並んでいたご石は何個ですか。
この動画を見る 

【受験算数】流水算・通過算:(基本❸)流れるプールの流水算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#流水算、通過算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1周200mの流れるプールで、A君は流れに沿って泳ぐと1周するのに2分30秒かかり、流れに逆らって泳ぐと5分かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)このプールの流れの速さは、毎分何ですか。
(2)A君が自分のゴムボートを手放して流れに逆らって泳ぎ始めると、流れてくる自分のゴムボートに出会うのは何分何秒後ですか。
この動画を見る 

【受験算数】旅人算:5月の組分けテストに間に合わせる!2人が池を回る旅人算応用編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある池のまわりを1周するのに,Aは20分,Bは30分かかる。AがP地点を出発してから2分後に,BはP地点を反対方向に出発した。2人がはじめて出会うのはAが出発してから何分何秒後?
この動画を見る 

【算数】小4-23 小数のしくみ②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎ $□$に当てはまる数を書こう!
①0.001を10倍にすると$□$になって、
0.01を10倍すると$▭$ になる。
②8.351の3は$□$ の位で
1は$□$ の位だね。
③0.52は0.01を
1.3 は0.01を$▭$ こ、
1.3は0.01を$▭$こ集めた数。
④8と0.13をあわせた数は$▭$。
⑤7と0.02をあわせた数は$▭$。
⑥1を2こ、0.1を 9 こ0.001を
3こ合わせた数は$▭$。
⑦0.01 を790こ集めた数は$▭$。
⑧3.7 より0.01大きい数は$▭$。
急6 より0.02小さい数は$▭$。
⑩0.31,0,0.299,0.3,0.301を小さい順に並べると
___→___→___→___→___
この動画を見る 

÷5の面白い計算方法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
÷5の面白い計算方法
この動画を見る 
PAGE TOP