福田のわかった数学〜高校1年生060〜三角形の形状決定問題(1) - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校1年生060〜三角形の形状決定問題(1)

問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{I} 三角形の形状決定(1)\\
次の等式が成り立つとき、\triangle ABCはどんな三角形か。\\
\\
a^2+b^2+c^2=bc(\frac{1}{2}+\cos A)+ca(\frac{1}{2}+\cos B)+ab(\frac{1}{2}+\cos C)
\end{eqnarray}
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{I} 三角形の形状決定(1)\\
次の等式が成り立つとき、\triangle ABCはどんな三角形か。\\
\\
a^2+b^2+c^2=bc(\frac{1}{2}+\cos A)+ca(\frac{1}{2}+\cos B)+ab(\frac{1}{2}+\cos C)
\end{eqnarray}
投稿日:2021.09.24

<関連動画>

対称式の良問【2008年早稲田大学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
実数$x$が$x^3+\dfrac{1}{x^3}=52$を満たすとき、$x^4+\dfrac{1}{x^4}$の値を求めよ。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生037〜部屋割り論法(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{I} 部屋割り論法(2)\\
座標平面上で異なる5個の格子点の\\
どれか2個を結ぶと、その中点が格子点になることを証明せよ。
\end{eqnarray}
この動画を見る 

【烈’s study!がていねいに解説】図形と計量 4S数学問題集数Ⅰ 303 面積応用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のような△ABCに内接する円の半径rを求めよ。
(1)a=4、b=5、c=6 (2)A=120°、b=7、c=8
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2022年理系第2問〜三角形と三角比

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{2}}\ 座標平面において、原点Oと点A(1,0)と点B(0,1)がある。0 \lt t \lt 1に対し、\\
線分BO,OA,ABのそれぞれをt:(1-t)に内分する点をP,Q,Rとする。\\
(1)\triangle PQRの面積をtの式で表せ。\\
(2)\triangle PQRが二等辺三角形になるときのtの値を全て求めよ。\\
(3)\theta = \angle RPQとする。(2)それぞれの場合に\cos\thetaを求めよ。
\end{eqnarray}
この動画を見る 

2次関数 4S数学問題集数Ⅰ 208,209,210 2次関数の解の範囲【野本さんちのツトムくんがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
208 次の2次方程式が実数解をもつように、実数mの値の範囲を定めよ。
  (1)  x²+2mx+3=0       (2) x²+mx+m=0
209 2次方程式 x²-2mx-4m=0 が次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を定めよ。
  (1) 異なる2つの実数解をもつ (2) 実数解をもたない
210 次の条件を満たすように、実数mの値の範囲を定めよ。
  (1) 2次関数 y=x²-2mx+2m+3 のグラフがx軸と共有点をもつ。
  (2) 2次関数 y=x²+2mx-m+2 のグラフがx軸と共有点をもたない。
この動画を見る 
PAGE TOP