あなたは鮮やかに解ける?2通りのキレイな解き方!他の解き方も募集!【中学受験算数】【入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

あなたは鮮やかに解ける?2通りのキレイな解き方!他の解き方も募集!【中学受験算数】【入試問題】

問題文全文(内容文):
下図の斜線部の面積は?(円周率3.14)
*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:09 今日の内容説明
0:55 問題提示
1:30 解き方① 等積移動を使った解き方
9:30 解き方② シルエット法を使った解き方
13:40 まとめ
14:04 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
14:31 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の斜線部の面積は?(円周率3.14)
*図は動画内参照
投稿日:2022.08.29

<関連動画>

【小5 算数】  小5-38  分数のたし算・ひき算① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\displaystyle \frac{3}{7}+\displaystyle \frac{2}{7}=$
②$\displaystyle \frac{2}{3}+\displaystyle \frac{1}{2}=$
③$\displaystyle \frac{7}{5}-\displaystyle \frac{2}{3}=$
④$\displaystyle \frac{4}{5}-\displaystyle \frac{3}{10}=$
⑤$\displaystyle \frac{5}{14}+\displaystyle \frac{1}{2}=$
⑥$\displaystyle \frac{2}{3}-\displaystyle \frac{4}{9}=$
⑦$\displaystyle \frac{3}{4}-\displaystyle \frac{1}{6}+\displaystyle \frac{2}{3}=$
この動画を見る 

【中学受験算数】難問?面白い角度問題!補助線の魔力を体感できる良問!灘中学入試問題!【毎日1題中学受験算数56】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2001年灘中学校
ABCDとDEFGが合同な正方形のとき、xは何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-②① 道のり・速さ・時間①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間①
次の問に答えよ
①3時間で18km進むときの速さは?
②分速180mで進む人が5分間で進む道のりは?
③時速4kmで進む人が、20km進むのに、かかる時間は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】17 (”大人”は頭の体操)文字と式

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
メロン6個を900gの箱に入れます。
メロン1個の重さがXg
全体の重さの式を求めよ。
※①メロン1000g、②メロン2080gの場合も計算しましょう。
この動画を見る 

意外すぎる結果に驚愕!?難易度MAXの面積比問題!【中学受験算数】【視聴者様作成】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の三角形ABCと三角形ABDの面積比は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP