【中学受験問題に挑戦】97 (”大人”は頭の体操) 三角形の中におうぎ形(面積問題) - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験問題に挑戦】97 (”大人”は頭の体操) 三角形の中におうぎ形(面積問題)

問題文全文(内容文):
緑色の部分の面積を求めよ。
三角形とおうぎ形2つを組み合わせ、
AM=BMは対等です。

※上記は辺の長さの関係です。
※円周率=3.14

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
緑色の部分の面積を求めよ。
三角形とおうぎ形2つを組み合わせ、
AM=BMは対等です。

※上記は辺の長さの関係です。
※円周率=3.14

※図は動画内参照
投稿日:2024.03.20

<関連動画>

【受験算数】立体切断演習問題その14「断面部の体積を求める問題4」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その14
61-15(体積を求める③ー1)
この動画を見る 

【裏技】単位変換が簡単にできる表を教えます~mm, cm, m, km~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
単位変換(mm, cm, m, km)が簡単にできる表紹介動画です
この動画を見る 

解けなきゃマズい!?驚くほどスッキリする1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
点C~Gは、それぞれおうぎ形の弧ABを6等分する点です。
この時、太線内の面積は?(円周率は3.14)
*図は動画内参照
この動画を見る 

豊島岡女子学園中2024年算数入試問題「面積の和(3)」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図のような直角三角形PQRと正方形STUVがあります。
辺QRの長さと正方形の1辺の長さが等しく、辺PRの長さと正方形の1辺の長さの和が4cmであるとき、2つの図形の面積の和は何cmですか。
この動画を見る 

【保存版】かけ算の裏技

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
19×19の計算がパッと出る裏技
この動画を見る 
PAGE TOP