【中学受験問題に挑戦】97 (”大人”は頭の体操) 三角形の中におうぎ形(面積問題) - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験問題に挑戦】97 (”大人”は頭の体操) 三角形の中におうぎ形(面積問題)

問題文全文(内容文):
緑色の部分の面積を求めよ。
三角形とおうぎ形2つを組み合わせ、
AM=BMは対等です。

※上記は辺の長さの関係です。
※円周率=3.14

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
緑色の部分の面積を求めよ。
三角形とおうぎ形2つを組み合わせ、
AM=BMは対等です。

※上記は辺の長さの関係です。
※円周率=3.14

※図は動画内参照
投稿日:2024.03.20

<関連動画>

大学ではなく高校入試。2種類の解法

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
256524どっちが大きい?
この動画を見る 

相当算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座8】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
ある小学校の6年生の人数を調べると、
男子の人数は6年生全体の人数の 3分の1より20人多く、
女子の人数は6年生全体の人数の 2分の1より2人少ないことが 分かりました。
この学校の6年生は全部で 何人ですか。

例題2
たけしくんは、持っていたお金の6分の1と100円で本を買い、 次に残ったお金の1割と60円でノートを買ったところ、1200円が残りました。
たけしくんが買った本は何円でしたか。

例題3
ある本を、1日目は全体のページ数の4分の1を読み、2日目は残りの ページ数の5分の2を読み、3日目は215ページ読んだところ、まだあと172ページ残っていました。この本は全体で何ページありますか。

(豊島岡女子学園中学校)
この動画を見る 

中学受験算数「直方体と立方体(体積と表面積)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】例1(2)の答えに訂正あり(概要欄に記載しております)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
直方体と立方体(体積と表面積)に関して解説していきます。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-10  大きい数のたし算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
数字をきれいに①____ !
②____から計算しょう!!


543+0239

152+0583

689+017

26+0785
【レベルアップ!!】

543+0728

967+033

6389+01703

7249+089
この動画を見る 

中学受験算数「水面の高さと変化のグラフ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
図1のような直方体の容器の中に長方形のしきりがあります。
図2は、この容器に水を入れたときの時間とアの水の深さを表したものです。

(1)水は1分間に何㎤入れましたか。
(2)イの部分のしきりの高さまでの容積は何㎤ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image