【その実態!整数論…】確率:三重県高校入試~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【その実態!整数論…】確率:三重県高校入試~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 三重県の高校

あとの問いに答えなさい。

サイズが異なるさいころを同時に1回投げ、
$2$桁の整数$m:$
十の位: さいころ大の出た目
一の位: さいころ小の出た目

$m$が素数となる確率を求めなさい。
※さいころの目は$1,2,3,4,5,6$であり、
どの目が出ることも同様に確からしい
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#三重県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 三重県の高校

あとの問いに答えなさい。

サイズが異なるさいころを同時に1回投げ、
$2$桁の整数$m:$
十の位: さいころ大の出た目
一の位: さいころ小の出た目

$m$が素数となる確率を求めなさい。
※さいころの目は$1,2,3,4,5,6$であり、
どの目が出ることも同様に確からしい
投稿日:2020.11.13

<関連動画>

中2数学「1次関数の利用④(しきりのある水そう)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の利用④~ (しきりのある水そう)
例題 
厚みはない仕切りのある直方体の 水そうがあります。この水そうに、の管と b督から同時にそれぞれ一定の割合で
水を入れます。水そうの高さは25cm, 仕切りの高さは15cm、底面Aは600cm, 底面Bは1000cmです。
右のグラフは、水を入れ始めてから分後の 底面Aの水面の高さ約cmの関係を表した ものです。

(1)の夢から1分間に出る水の量は 何ですか。

(2)b管から1分間に出る水の量は 何ですか。

(3)へ続く!
この動画を見る 

2021 帝塚山 B 図形問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形AEGH=△GFC
*図は動画内参照

2021帝塚山高等学校
この動画を見る 

【ルールを抑えるのが大切!】文字式:福岡大学附属大濠高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)#福岡大学附属大濠高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \left(\dfrac{2x+5y}{3}-\dfrac{x+7y}{6}\right)\div \dfrac{xy}{2}$を計算し,簡単にすると$ \Box $である.

福岡大学附属大濠高等学校過去問
この動画を見る 

中2数学「特別な平行四辺形」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
右の図の$Box ABCD$に,次の条件が加わると,それぞれどんな四角形になりますか?
図形の正確な名前を答えなさい.

(1)$AC=BD$
(2)$AC\perp BD$
(3)$AO=DO,AC\perp BD$

例2
次の四角形$ABCD$は,それぞれどんな四角形になりますか?
図形の正確な名前をこたえなさい.

(1)$\angle A=\angle C,\angle B=\angle D$
(2)$AB /\!/ DC,AB=BC=DC$
(3)$AB=BC=CD=DA,AC=BD$
(4)$AD /\!/ BC,\angle B=\angle D=90°$
この動画を見る 

おうぎ形と正方形 2通りで解説!令和4年度 茨城県 数学 2022 入試問題100題解説81問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点PはBCの中点
PF=?
*図は動画内参照

2022茨城県
この動画を見る 
PAGE TOP