【中学受験算数】良問!面積比と角度の意外な関係!【毎日1題中学受験算数58】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】良問!面積比と角度の意外な関係!【毎日1題中学受験算数58】

問題文全文(内容文):
㋐、㋑、㋒の面積比が1:9:10のとき、xは何度?
*図は動画内参照
チャプター:

0:00 オープニング
0:43 今日の問題紹介
1:50 今回必要な解法テクニックはコレだ!
2:52 あらためて問題提示
3:05 解き方解説
8:23 まとめ
9:25 今日の名言
9:35 こばちゃん塾紹介
10:04 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
㋐、㋑、㋒の面積比が1:9:10のとき、xは何度?
*図は動画内参照
投稿日:2020.09.12

<関連動画>

【第30問】早稲田実業学校中等部2021年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#早稲田実業中等部
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
アは何度?
(早稲田実業学校中等部)
この動画を見る 

小学校のまとめ、中学受験の基礎(キソ) 文字と式5/8

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
小学校のまとめ、中学受験の基礎(キソ)  文字と式(5/8)

9×=81
7×x=749
12×=144

四角部分を求めよ。
この動画を見る 

この問題ヤバい!見た目に反してムズ過ぎる!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形です。数のとき、この正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】割合:⑦混合前の濃度

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
右の図のように、A、B、Cの3つの容器が あります。Aには水が200g、BとCには濃度のちがう食塩水が300gずつ入っています。ます、 Bから100gの食塩水をAに入れ、次にCから100gをBに入れ、その次にCに水を100g入れ て、それぞれよくかき混ぜるとAの食塩水の濃度は2%となり、BとCの食塩水の濃度は同じになりました。はじめに入っていた BとCの食塩水の濃度は何%ですか。

大問2
右の図のように、A、B、Cの3つの容器が あります。Aには水が300g、BとCには濃度のちがう食塩水が400gずつ入っています。ます、 Bから100gの食塩水をAに入れ、次にCから100gをBに入れ、その次にCに水を100g入れ て、それぞれよくかき混ぜるとAの食塩水の濃度は2%となり、BとCの食塩水の濃度は同じになりました。はじめに入っていた BとCの食塩水の濃度は何%ですか。
この動画を見る 

小学生版どっちがでかい?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1 VS 1752+37112+57172
どちらが大きい?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image