中学受験算数「やりとり算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「やりとり算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
例1
A.B.Cの3人がカードを合計48枚持っています。AがBに5枚、BがCに12枚わたしたところ、3人の枚数が等しくなりました。はじめのA,B,Cのカードは何枚ですか。

例2
A,B,Cの3人がアメを合計48個持っています。Aが持っているアメの15をBにわたしました。 次にBがそのとき持っているアメの37をCにわたしたところ、3人の持っているアメの個数は等しくなりました。はじめのA,B,Cのアメは何個ですか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
A.B.Cの3人がカードを合計48枚持っています。AがBに5枚、BがCに12枚わたしたところ、3人の枚数が等しくなりました。はじめのA,B,Cのカードは何枚ですか。

例2
A,B,Cの3人がアメを合計48個持っています。Aが持っているアメの15をBにわたしました。 次にBがそのとき持っているアメの37をCにわたしたところ、3人の持っているアメの個数は等しくなりました。はじめのA,B,Cのアメは何個ですか。
投稿日:2021.12.06

<関連動画>

【受験算数】平面図形:おうぎ形の弧を等分【吉祥女子2021】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図で、半円上にある点は半円の弦を6等分する点です。このとき、角アの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学185〜8枚の硬貨から1枚の偽物を天秤を使って見抜こう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#推理と論証#推理と論証
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
8枚の区別のつかない硬貨のなかに、本物よりも軽い偽物が1枚混じっている。
おもりなしの天秤を使って偽物を見つけ出すためには、最小で南海天秤を使えばよいでしょうか。
この動画を見る 

2021慶應義塾 角の和 B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x+y=
*図は動画内参照

2021慶應義塾高等学校(改)
この動画を見る 

【受験算数】豊島岡過去問~正方形をはみ出る円の面積の求め方

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#豊島岡女子学園中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2010年豊島岡大問2(4)の図形問題です。
右の図のように、1辺の長さが3㎝の正方形の辺をそれぞれ3等分した点をすべて通る円があります。この円の面積は何㎠ですか。
この動画を見る 

角度を求める A 都立西 2021

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは平行四辺形
EIF=?
*図は動画内参照

2021東京都立西高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image