【受験算数】立体図形:立体図形回転体を切断しよう【予習シリーズ算数・小5上】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体図形:立体図形回転体を切断しよう【予習シリーズ算数・小5上】

問題文全文(内容文):
ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
チャプター:

0:00 オープニング
0:06 問題文
0:13 本編
1:00 回転してできた立体はどんな形か
2:40 切断面の形
3:32 エンディング

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #予習シリーズ#予習シリーズ算数・小5上#中学受験教材#立体図形
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ℓを軸に回転させてできる立体を、軸に沿って切断したときの切断面の面積はいくつか【予習シリーズ 6年生】【空間図形】
投稿日:2021.06.20

<関連動画>

計算達人「□を求める計算(逆算)整数編①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
□を求める計算(逆算)整数編①に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形と比:(練習❹)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シリーズ#予習シリーズ演習問題集・小5下#中学受験教材#平面図形と比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図で、AFはACの2倍、BDはBAの3倍、CEはCBの3倍の長さです。次の問に答えよ。
(1)三角形DAFの面積は三角形ABCの面積の何倍か。 (2)三角形DEFの面積は三角形ABCの面積の何倍か。
この動画を見る 

【受験算数】単位:面積の単位換算を理解しよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
面積の単位変換です。
この動画を見る 

【算数・中学数学・数Ⅰ】算数でも数学でも出てくる「平均値と中央値」の違い~年収のお話もあるよ~ ※2020年度学習指導要領改訂で中央値は算数で習うようになりました。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#数Ⅰ#資料の活用#データの分析#データの分析#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平均と中央値って何が違うの??日本の平均年収441万円ってどうなのよ??
データを読み解く力は、今後とても大切です!!必見。
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-旧2  10倍・10分の1すると??

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 10倍・10分の1すると??
以下の数の10倍、100倍、1/10、1/100を答えよ
①200万
②700億
③9兆
④80億
この動画を見る 
PAGE TOP