【高校物理】電気分野の総まとめ - 質問解決D.B.(データベース)

【高校物理】電気分野の総まとめ

問題文全文(内容文):
【高校物理】電気分野の総まとめ
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】電気分野の総まとめ
投稿日:2017.12.16

<関連動画>

無機化学基礎演習(22) 金属単体の性質

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
この動画を見る 

【高校化学】気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)【理論化学#10】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)の説明動画です
この動画を見る 

C7H8O(芳香族化合物)の構造異性体とエステル化に関する問題 難易度☆☆(5段階表示)

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
1) 構造異性体は何個か?
2) 1)のうち$NaOH$水溶液と反応するのは何個か?
3) 1)のうち$Na$の単体と反応して$H_2$を発生するのは何個か?
4) 1)のうち無水酢酸と反応してエステルをつくるのは何個か?
5) $C_5H_8O$ 1.8gと十分量の無水酢酸から得られるエステルは何$g$か。
(反応に完全に進んだとする)
この動画を見る 

【石川県立大学】令和5年度 後期日程 鉛蓄電池

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
原子量 $H=1.00, O=16.0, S=32.0, Cu=64.0.$
ファラデー定数$ 9.65×10^4C/mol$

代表的な二次電池である鉛蓄電池は、
放電と充電の反応を1つの式で表すと次のようになる。
$Pb + PbO_2 + 2H_2SO_4→2PbSO_4 + 2H_2O$

放電時には式の反応が右方向に進み、
両電極ともに水に溶けにくい白色の硫酸鉛(Ⅱ)
$PbSO_4$で覆われてくる。

(問題) 正極および負極における放電時の反応を、
電子$e^-$を含むイオン反応式でそれぞれ示せ。

(問題) 鉛蓄電池において、電流$5.00A$で2時間40分50秒
放電を行ったとき、流れた電子の物質量を答えよ。

(問題) 前問の放電前の電解質水溶液が質量パーセント濃度
$30.0%$,密度$1.25g/cm^3$の希硫酸
$H_2SO_4 1.00L$であった場合、
放電後の電解質水溶液に含まれる硫酸の質量を答えよ。
この動画を見る 

【高校化学】今週の構造決定#5〜エステルの構造決定〜【京都大学2020】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#芳香族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
京都大学2020問題の解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP