1分で解いてほしい化学計算問題 (55) 純水の電離度 - 質問解決D.B.(データベース)

1分で解いてほしい化学計算問題 (55) 純水の電離度

問題文全文(内容文):
[2023年 金沢医科大学]
常温$(25\,{\rm{℃}})$における純水の電離度を求めなさい。
(水の分子$18$、密度$1.0\,\rm{g/cm^3}$、
水のイオン積$[\ce{H}^+][\ce{OH}^-]=1.0\times 10^{-14}\rm{(mol/L)}^2 )$
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学理論#酸と塩基・水素イオン濃度#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023年 金沢医科大学]
常温$(25\,{\rm{℃}})$における純水の電離度を求めなさい。
(水の分子$18$、密度$1.0\,\rm{g/cm^3}$、
水のイオン積$[\ce{H}^+][\ce{OH}^-]=1.0\times 10^{-14}\rm{(mol/L)}^2 )$
投稿日:2024.04.26

<関連動画>

有機化学第5回 メタンの実験室製法/シクロアルカン

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 教科書の解説 
〔メタンの実験室製法/シクロアルカン〕
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (61) 気体の密度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$0℃, 1.013 \times 10^{5}Pa$において、プロパン$(C_3H_8)$の密度は何$g/L$ か。
小数第2位までの値で答えよ。
ただし、気体のモル体積は $22.4L/mol$ とする。
(プロパンの分子量は$44$)

[2023年 日本福祉大学(改)]
この動画を見る 

【高校化学】熱化学方程式(問題の解法②、結合エネルギー)【電気・熱化学#11】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
熱化学方程式 問題の解法の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】元素各論16族I(Oの単体、化合物)【無機化学#24】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論16族I(Oの単体、化合物)の説明動画です
この動画を見る 

グラフ問題5 冷却曲線 どこが凝固開始か?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
左の図はある非電解質の冷却曲線を表したグラフである。
この図に関する記述のうち、誤りを含むものはどれか。

1.グラフの点ア~イ間の状態を、過冷却という。
2.点アでは、すべて液体である。
3.点エでは、溶媒の結晶と溶液が共存している。
4.溶液の凝固点は$t_2$である。
5.溶液の凝固が始まるのは、点ウである。
6.準溶媒ではなく溶液であるため、点ウ~エ間でグラフが右下がりになっている。
※グラフは動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP