【中1 数学】中1-64 直線と角① ~基本編~ - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-64 直線と角① ~基本編~

問題文全文(内容文):
2点A、Bを通り、まっすぐに限りなくのびている線を①____ AからBまでの部分を②____ という。
そして②‗‗‗‗‗‗‗‗‗の長さを2点A、B間の③____という。

の図で、それぞれの角を④____、 ⑤____、 と表し、3点A、B、Dを頂点とする三角形を ⑥____と表す。

の図のように2つの直線が平行になっているとき⑦____ と表す。

の図のように2つの直線が垂直に なっているとき⑧ ____と表し、 IJはKLの⑨____という。

※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2点A、Bを通り、まっすぐに限りなくのびている線を①____ AからBまでの部分を②____ という。
そして②‗‗‗‗‗‗‗‗‗の長さを2点A、B間の③____という。

の図で、それぞれの角を④____、 ⑤____、 と表し、3点A、B、Dを頂点とする三角形を ⑥____と表す。

の図のように2つの直線が平行になっているとき⑦____ と表す。

の図のように2つの直線が垂直に なっているとき⑧ ____と表し、 IJはKLの⑨____という。

※図は動画内参照
投稿日:2013.11.29

<関連動画>

【とにかく、解け!】図形:静岡県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#空間図形#平面図形#静岡県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 静岡県の高校

円すいの展開図:
底面→半径2cmの円
側面→半径5cmの扇形
このおうぎ型の中心角の 大きさを求めなさい。
※図は動画内参照
この動画を見る 

中1数学「かっこのある文字式の加法と減法」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
かっこのある文字式の加法と減法に関して解説していきます。
この動画を見る 

【中1 数学】  1-3(旧) 乗法・除法  【4~5月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
乗法、除法の計算問題
(9)×(3)=
(9)×(+3)=
を求めよ。
この動画を見る 

【中1 数学】  1-①⑦ 文字の計算(加法・減法)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文字の計算(加法・減法)
左の式から右の式を~
(例)5x32x+7
足すと…
5x3+2x+7
引くと…
5x3(2x+7)

次の計算をせよ
5x+2x=
5a3a=
x13x=
5x2+3x=
7xx+2y+3y=
+9x5x23x=

この動画を見る 

【中学数学】扇形の中心角の公式~方程式を立てなくても求まる~【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#空間図形#円#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
扇形の中心角の公式 解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image