【中1 数学】中1-64 直線と角① ~基本編~ - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-64 直線と角① ~基本編~

問題文全文(内容文):
2点A、Bを通り、まっすぐに限りなくのびている線を①____ AからBまでの部分を②____ という。
そして②‗‗‗‗‗‗‗‗‗の長さを2点A、B間の③____という。

$\boxed{Ⅰ}$の図で、それぞれの角を④____、 ⑤____、 と表し、3点A、B、Dを頂点とする三角形を ⑥____と表す。

$\boxed{Ⅱ}$の図のように2つの直線が平行になっているとき⑦____ と表す。

$\boxed{Ⅲ}$の図のように2つの直線が垂直に なっているとき⑧ ____と表し、 IJはKLの⑨____という。

※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2点A、Bを通り、まっすぐに限りなくのびている線を①____ AからBまでの部分を②____ という。
そして②‗‗‗‗‗‗‗‗‗の長さを2点A、B間の③____という。

$\boxed{Ⅰ}$の図で、それぞれの角を④____、 ⑤____、 と表し、3点A、B、Dを頂点とする三角形を ⑥____と表す。

$\boxed{Ⅱ}$の図のように2つの直線が平行になっているとき⑦____ と表す。

$\boxed{Ⅲ}$の図のように2つの直線が垂直に なっているとき⑧ ____と表し、 IJはKLの⑨____という。

※図は動画内参照
投稿日:2013.11.29

<関連動画>

【中学数学・数B】1次関数・平面ベクトル:座標平面上の三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#1次関数#平面図形
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2x+y-6=0
2x-y+2=0
2x-7y-22=0
によって作られる三角形の面積は?
この動画を見る 

文字式のイメージはどう?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
文字式の計算が分からないです
$a+b+c=?$
この動画を見る 

【条件を見定めて瞬殺!理解度チェック!】図形:日本大学第三高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)#日本大学第三高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 日本大学第三高等学校

$\angle x \angle y$
の大きさを求めよ。

図のように 正方形ABCD、 正三角形ABE が重なっている。
※図は動画内参照
この動画を見る 

中1数学「対称移動」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第46回 対称移動~

例題
次の図の△DEFは△ABCを直線しを対称の軸として対称移動させたものだ。

(1) 直線ℓと垂直な線分を すべて答えなさい。

(2)線分ABと等しい線分を 答えなさい。

(3)線分BRと等しい線分を 答えなさい。
この動画を見る 

【中学数学】正の数,負の数の文章問題演習 1-2.5【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$
\begin{align}
& (1) \ 基準となる地点Aから西へ5\mathsf{m}の地点のことを+5\mathsf{m}と表すとき、次の①,\,②はどの地点か。\\
& ①\ +13\mathsf{m} \ ②\ -5\mathsf{m}
\\\\
& (2) \ 基準となる地点Aから北へ1\mathsf{m}の地点のことを+1\mathsf{m}と表すとき、次の①,\,②はどの地点か。\\
& ①\ +7.3\mathsf{m} \ ②\ -3.3\mathsf{m}
\\\\
& (3) \ 山の標高を高尾山の標高599\mathsf{m}を基準にして、それよりも標高が高いときは正の符号を、低いときは負の符号を使って表せ。\\
& ①大山\ +1252\mathsf{m} \ ②宝登山 \ 497\mathsf{m}
\end{align}
$
この動画を見る 
PAGE TOP