【3分でできる!?】密度、質量、体積の計算の方法〔現役塾講師解説、中学1年理科〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【3分でできる!?】密度、質量、体積の計算の方法〔現役塾講師解説、中学1年理科〕

問題文全文(内容文):

ある個体の質量は25.2g,体積2.4cm3だった。
この物質の密度は?


密度0.79g/cm3のエタノール200cm3の質量は?
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):

ある個体の質量は25.2g,体積2.4cm3だった。
この物質の密度は?


密度0.79g/cm3のエタノール200cm3の質量は?
投稿日:2021.07.01

<関連動画>

袋切っても破れない方法考えました

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
袋を挟んだら2つに分かれるやつの実験に関して解説していきます。
この動画を見る 

【理科】中1-17 身のまわりの物質

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
ものを外見で判断する場合に①____といって、
ものをつくっている材料から判断する場合は②____という。
また、金・鉄・アルミニウムなどを③____といって、
ガラス・木・ゴムなどを④____ という。
③____には共通した性質がある。

1⑤____をよく通す。
2みがくと⑥____が見られる。
3⑦____をよく伝える。
4たたくと⑦____
5引っ張ると⑧________。
『⑨____にくっつく』も共通な性質と思われがちなんだけど、 ⑩____や⑪____はこいつにくっつかないんだ!!
この動画を見る 

水は酸素と水素なのになぜ燃えないの?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
なんで酸素と水素からできてる水が燃えないんですか?
この動画を見る 

【中学理科】ダニエル電池を誰でも理解できる動画~イメージで理解~ 1-4.5【中3理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ダニエル電池の仕組みについて解説動画です
この動画を見る 

筋肉で空を飛ぶのは可能なのか?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
マッシュルのマッシュが空を飛ぶには足をどれくらいバタつかせてる必要があるのか解説していきます。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image