中学受験算数「規則を見つける⑥(三角数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「規則を見つける⑥(三角数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑥ (三角数)

例題1
次の表のように、1から順に整数を並べます。

(1)1行の10列の数を求めなさい。

(2) 60は何行の何列ですか。

例題2
次の表のように1から順に整数を並べます。

(1) 10段目の右はしの数はいくつですか。

(2)10段目のすべての数の和はいくつですか。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑥ (三角数)

例題1
次の表のように、1から順に整数を並べます。

(1)1行の10列の数を求めなさい。

(2) 60は何行の何列ですか。

例題2
次の表のように1から順に整数を並べます。

(1) 10段目の右はしの数はいくつですか。

(2)10段目のすべての数の和はいくつですか。
投稿日:2021.04.19

<関連動画>

算数 3通りの解説 

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!葉っぱの形がある時の解き方!【図形問題基礎講座7】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 斜線部分の面積は?(円周率3.14)

例2 斜線部分の面積は?

単元卒業テスト
下図は3点A,B,Cをそれぞれ中心とする半径12㎝の円です。太線内の面積は?
(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

○○を知っていればすぐ解ける!定番テクニックが生きる素晴らしい1題!【中学受験算数】【オリジナル問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のxは何度?(図は正確とは限りません)
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】ニュートン算 初めの量がわからない 馬が草を食べる1 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある牧場に、毎日一定の割合で草が伸びる放牧場があります。この放牧場で、もし、馬90頭を放し飼いにすると42日で生えている草がなくなります。また、もし馬80頭を放し飼いにすると49日で生えている草がなくなります。この放牧場で、馬50頭を放し飼いにすると何日で生えている草がなくなりますか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】 85(”大人”は頭の体操) 正六角形3つの中の三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形ABCの面積は?
※面積1cm²の正六角形が3つ並んでいる。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP