開成高校 令和四年度最初の一問 2022年入試問題解説50問目 - 質問解決D.B.(データベース)

開成高校 令和四年度最初の一問 2022年入試問題解説50問目

問題文全文(内容文):
2次方程式$7x^2-4\sqrt 2x+1=0$($\sqrt 2$の近似値=1.414)
2つの解を求めよ。
また、2つの解のうち$\frac{2}{5}$に近い方を、小数第4位を四捨五入し小数第3位まで求めよ。

2022開成高等学校
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式$7x^2-4\sqrt 2x+1=0$($\sqrt 2$の近似値=1.414)
2つの解を求めよ。
また、2つの解のうち$\frac{2}{5}$に近い方を、小数第4位を四捨五入し小数第3位まで求めよ。

2022開成高等学校
投稿日:2022.02.12

<関連動画>

整数:函館ラ・サール高等学校~全国入試問題解法【メリクリ!】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#函館ラ・サール高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 函館ラ・サール高等学校

$N=2020-\sqrt{ 218x }$
N:整数, x:自然数
Nの絶対値の最小値を求めなさい。
この動画を見る 

【数学】中3-38 二次関数の変化の割合

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$y=ax^2$について、xの値がbからcまで増加したときの変化の割合は①____で求めよう!

②$y=3x^2$について、xの値が-2から5 まで増加するときの変化の割合は?

③$-\displaystyle \frac{1}{2}x^2$について、xの値が3から7 まで増加するときの変化の割合は?

④$-\displaystyle \frac{1}{3}x^2$について、Xの値がtから $t +1$まで増加するときの変化の割合が -5のとき、tの値はいくつ?

⑤$y=ax^2$について、xの値が-5から3 まで増加するときの変化の割合が、 $y=-3x+6$の変化の割合と等しくなった。
aの値はいくつ?
この動画を見る 

因数分解 中学生の解き方 高校生の解き方 昭和学院秀英 2022入試問題解説11問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$ax^2-(a^2+a-2)x-2(a+1)$を因数分解せよ

2022昭和学院秀英高等学校
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:平面図形 折り返した図形2

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、1辺の長さが9cmの正方形ABCDを、頂点Aが辺DC上の点Eに重なるように折り返したもので、PQは折り目の線である。
DE=3cmであるとき、次の問いに答えなさい。
(1)線分APの長さを求めなさい。
(2)線分BQの長さを求めなさい。
この動画を見る 

因数分解の難問をあっさりと解く練習~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ S $を因数分解しなさい.
$ S=n^4-5n^3-10n^2+35n+49 $

中央大附属高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP