福田のおもしろ数学128〜灘中学の問題〜展開図から元の立体の体積を求める - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学128〜灘中学の問題〜展開図から元の立体の体積を求める

問題文全文(内容文):
展開図(※動画参照)から元の立体の体積を求めよ。
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
展開図(※動画参照)から元の立体の体積を求めよ。
投稿日:2024.05.01

<関連動画>

中学受験算数「消去算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第22回消去算

例1
りんご2個とみかん3個の代金の合計は460円、りんご2個と みかん5個の代金の合計は620円です。

例2
サンマ2匹とアジ5匹では1150円、サンマ5匹とアジ2匹では 1300円です。サンマとアジは、それぞれ1匹何円ですか。

例3
りんご2個とかき3個を買ったら430円でした。りんご1個は、かき 1個より40円高いです。りんごとかきは、それぞれ1個何円ですか。
この動画を見る 

【受験対策】  数学-規則性③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図のように、奇数のカードを1,3,5…という
順番で、1段目が1枚、2段目が2枚、3段目が3枚、…と上から規則的に並べていきます。

①1段目から5段目までのカードに書かれた数の和は?

②6段目の右端に並ぶカードに書かれた数は?

③17段目の右端に並ぶカードの左隣にあるカードに書かれた数は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】数の性質:素数について覚えよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#その他#その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
素数についての説明をしていきます.
この動画を見る 

これは暗算で解ける!!洛南高校附属中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
17×72×34×333
10で割ったときの余りは?

洛南高等学校附属中学校
この動画を見る 

この問題が美し過ぎる!基本テクニックがぎゅーと詰まった良問!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023早稲田中学校
中心角が105°のおうぎ形の紙を図のように折りました。点Oが移った点をPとすると、点Pはおうぎ形の周上にあります。角アの大きさは何度ですか。
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image