【中学受験算数】小学生でも解ける!!網目状の通り数【毎日1題中学受験算数23】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】小学生でも解ける!!網目状の通り数【毎日1題中学受験算数23】

問題文全文(内容文):
下図のように直角に交わっている道があります。
遠回りしないで目的地に行くとき,次の問いに答えましょう。
・AからBを通ってCに行く道すじは何通りか。
*図は動画内参照
チャプター:

0:00 導入
0:24 問題紹介
0:52 数え方の基本を解説
4:05 AからBを通ってCに行く通り数 解説
6:43 エンディング

単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のように直角に交わっている道があります。
遠回りしないで目的地に行くとき,次の問いに答えましょう。
・AからBを通ってCに行く道すじは何通りか。
*図は動画内参照
投稿日:2020.02.16

<関連動画>

気付けるか。平面図形 東邦大東邦中

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#平面図形その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AD=?
*図は動画内参照
東邦大学付属東邦中学校2024
この動画を見る 

中学受験算数「反射*入試頻出!」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第53回反射

例題
次の図のような1辺が30cmの正三角形ABCがあります。
PB=10cmである点から発射された球は、辺に当たると、 図のように反射し、点Cに到達します。
このときCQの長さは何cmですか。
この動画を見る 

中学受験算数「円の回転数②(複数の円の周り)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第75回円の回転数② (複数の円の周り)

例題
次の図のように半径3cmの円を4個ならべ、その周りを同じ大きさの円をすべらないよ に1周だけ転がします。
転がした円は何回転しますか。
この動画を見る 

【小3算数-16】大きな数のたし算・ひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(大きな数のたし算・ひき算)

ポイント
同じ数の0や同じ単位は「待ってて作戦」が使える!

①3000+2000=
②90000+20000=
③11000-7000=
④78000-40000=
⑤14万+5万=
⑥19億-13億=
⑦80000-36000+17000 =
この動画を見る 

【受験算数】数の性質:約数を4つ持つ数 その2【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#整数の分解と構成
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
約数を4つ持つ数の中で、21は何番目に大きい数か求めよ。【予習シリーズ 6年生】
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image