小5基礎トレ算数解説11/15⑤ - 質問解決D.B.(データベース)

小5基礎トレ算数解説11/15⑤

問題文全文(内容文):
【消去算】
みかん5個、柿3個が同じ価格で販売されています
みかん7個、柿4個の合計は1,230円です
みかん1個は何円か求めよ
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【消去算】
みかん5個、柿3個が同じ価格で販売されています
みかん7個、柿4個の合計は1,230円です
みかん1個は何円か求めよ
投稿日:2023.11.13

<関連動画>

🟨は同じ数 洛南中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2+3+5+7+11+13+17+19+23=
▢=?

2020洛南中学校
この動画を見る 

日大東北 筆算してもいいけど解けるかな?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
9×10×11×12+1=x2(xは自然数)

日本大学東北高等学校
この動画を見る 

【SPX小6算数】2量の関係⑦電報料金【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#表とグラフ#表とグラフ・集合
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
サピックス教材番号「61-07⑦」
「2量の関係」の動画は、①正比例 ②反比例 ③正比例・反比例グラフ ⑦タクシー料金 ⑦電報料金 ⑧くるった時計(応用)で終わります。

1.
右のグラフは、ある年の通常電報料金を表しています。25字をこえたときには、5字ふえるごとに一定の割合で料金が高くなっていきます。
(1) 36字の電報の料金はいくらですか。
(2) 68字の電報の料金はいくらですか。
(3) 料金として830円で送れる字数は何字から何字までですか。

2.
右のグラフは、ある年の通常電報料金を表しています。30字をこえたときには、5字ふえるごとに一定の割合で料金が高くなっていきます。
(1) 44字の電報の料金はいくらですか。
(2) 80字の電報の料金はいくらですか。
(3) 料金として1150円で送れる字数は何字から何字までですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】【食塩水】ゼロから始める中学受験算数19 濃度算の簡単な解き方!まずはここから!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。

4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-27  わり算と分数① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎わり算の商を分数で表すと?
2÷3=
②B8÷11=
16÷7=
5÷6=
9÷4=

にあてはまる数は?
75=÷
1013=÷
57=÷
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image