【算数練習】4 (”大人”は頭の体操) - 質問解決D.B.(データベース)

【算数練習】4 (”大人”は頭の体操)

問題文全文(内容文):
18の約数の和を求めよ。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
18の約数の和を求めよ。
投稿日:2023.05.11

<関連動画>

これ思いつくのすげぇ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(975+319+753+197+531)÷5
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-②⑥ 平均②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 平均②
以下の問に答えよ
[1]オレンジが5個あります。それぞれ 242g、254g、262g、252g、240gです。
 ①オレンジの平均は何g?
 ②箱にはオレンジが20個入ってます。 全部で何kg?
[2]もけけが20歩歩いた長さは、11.6m。
 ③ もけけの歩幅の平均は何m?
 ④ もけけがろうかを歩いたら75歩でした。ろうかの長さは何m?
※図は動画内参照
この動画を見る 

年れい算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座7】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
現在、母は42才、3人の子は10才、7才、5才です。3人の子の年れいの和が母の年れいと等しくなるのは何年後ですか。

例題2
今、祖父は70才です。父は母より4才年上で、子は父が28才のときに生まれました。
今から9年前には、祖父の年れいは、父、母、子の3人の年れいの和と等しくなっていました。今、子は何才ですか。

例題3
明子さんが生まれたとき、おばあさんの年れいは お母さんの年れいの2倍でした。現在、お母さんの年れいは明子さんの年れいの4倍です。(現在の) 2年後には、お母さんとおばあさんの年れいの和は明子さんの年れいの9倍になります。
現在、明子さんは何才ですか。

(2020年 浦和明の星女子中)
この動画を見る 

【基本を守ってすんなり解答!】文章題:久留米大附設高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#売買損益と食塩水#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
Aから食塩水を200g取り出してBに入れ,よくかき混ぜた後にBから200g取り出して
Aに戻す操作を行うとAの濃度は5.5%,Bの濃度は7.5%になった.
x,yをそれぞれ求めよ.

久留米大附設高等学校過去問
この動画を見る 

簡単そう?麻布中の問題です!たぶんコレが一番簡単な解き方!特殊な時計算も解説するよ!【中学受験算数】【入試問題】【麻布中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#速さ#点の移動・時計算#麻布中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022麻布中学校
2時から3時までの1時間で、左図の点線と短針の間の角度が、長針によって2等分される時刻は?
(ただし、秒の値のみ帯分数で答えこと)

2022麻布中学校
左図のような面積が6㎠の正六角形で、(1)~(3)は?
(1)三角形ACGの面積は__㎠です
(2)三角形AJGの面積は__㎠です
(3)三角形JKLの面積は__㎠です

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image