【高校化学】高分子I②「せっけんと合成洗剤、界面活性剤の性質」【有機化学#25】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】高分子I②「せっけんと合成洗剤、界面活性剤の性質」【有機化学#25】

問題文全文(内容文):
せっけんと合成洗剤、界面活性剤の性質の説明動画です
チャプター:

0:00 せっけんとは
3:25 せっけんの性質
12:44 せっけんの弱点
17:09 合成洗剤

単元: #化学#化学(高分子)#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
せっけんと合成洗剤、界面活性剤の性質の説明動画です
投稿日:2021.11.22

<関連動画>

化学講師が周期表を書くだけの動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
周期表の説明動画です
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第46回  中和の量的関係(問題演習編)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔中和の量的関係(例題解説)〕

$\boxed{ 基本 } H^{+}+OH^{-}→H_2O$

1)希硫酸$10mL$を過不足なく中和するのに
$0.10mol/L NaCH 80mL$を必要とした。
$H_2SO_4$の濃度〔$mol/L$〕は?

2)酢酸$10mL$を$0.10mol/L NaOH$中和するのに$9.6mL$を要した。
酢酸の濃度は?
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (29) 量的関係の基本

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023年 北里大学(薬)・改]
ある元素Aの単体(固体)$1.6g$を容積の変わらない反応容器に酸素とともに密閉し、完全燃焼させた後、もとの温度に戻したところ、容器の圧力は反応前と同じ値になった。
このとき発生した酸化物は$3.2g$であった。
この元素$A$の原子量を有効数字2桁で求めよ。
ただし、固体の体積は気体の体積に比べて無視できるものとす
る。(原子量$O = 16$)
この動画を見る 

京大伝説10選:絶対に京大に行きたくなる話~機動隊が突撃する?!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #その他#京都大学#京都大学#京都大学#その他#京都大学
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
機動隊が突撃する?!
「京大伝説10選」についてお話しています。
この動画を見る 

グラフ問題10 全圧一定のときの気体の分圧のグラフはどうなるか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$1.0×10^{-2}mol$の水蒸気と$3.0×10^{-2}mol$のアルゴンを次図のような上部にピストンがついた真空 容器に入れ、
外部より$1.0×10^5Pa$の圧力をかける。
圧力を一定に保ちながら、容器内の温度を$87℃$から$27℃$まで下げる操作を行ったところ、途中で水蒸気の一部が凝縮した。
この操作における温度$ [℃]$と水蒸気、およびアルゴンの分圧との関係を表すグラフの概形としてもっとも適当なものをそれぞれ一つずつ選べ。
※図・表は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP