【中学理科】アンモニア噴水実験~アンモニアの気持ちで考える~ 2-6【中1理科】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学理科】アンモニア噴水実験~アンモニアの気持ちで考える~ 2-6【中1理科】

問題文全文(内容文):
アンモニア噴水実験

~実験手順~
①かわいたフラスコに気体のアンモニアを入れる。
 (↑濡れていたら、アンモニアがとけてしまう。)

②スポイトの水をフラスコに入れる。

③ピーカーの水が吸い上げられて、赤色に変化する。
 (↑フェノールフタレイン溶液がアンモニアに反応している)

【問】
なぜ、水が逆流するんですか。(水が吸い上げられるのか)
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
アンモニア噴水実験

~実験手順~
①かわいたフラスコに気体のアンモニアを入れる。
 (↑濡れていたら、アンモニアがとけてしまう。)

②スポイトの水をフラスコに入れる。

③ピーカーの水が吸い上げられて、赤色に変化する。
 (↑フェノールフタレイン溶液がアンモニアに反応している)

【問】
なぜ、水が逆流するんですか。(水が吸い上げられるのか)
投稿日:2018.11.19

<関連動画>

【中2 理科】  中2-9  色々燃やしてみた

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑳の空欄と式を埋めよ
【銅】
銅板を熱すると表面が黒ずむ。
これは①____からで
その物質を②____という!!
もちろん重さは③____ なる。
式④________________

【マグ】
上と同じようにマグネシウムを 熱すると、
酸化するときに、多くの⑤____ や⑥____をともなう。
これを燃焼っていうんだよね!!
式⑦________________

【木炭】
木炭を燃やすと⑧____が発生する。
これは木炭の⑨____という成分が酸素と化合したからなんだ。
だから⑧を集気びんに集めて石灰水を入れて振ると⑩____。
式⑪________________

【ロウ、エタノール】
ロウやエタノールは⑫____といって、主に
⑬____と⑭____ からできた化合物なんだ。
これらを集気びんの中で燃やすと、⑮____ができるから 内側がくもるし、⑯____ができるから、石灰水を入れて振ると⑰________。

【水素と酸素】
水素と酸素の混合気体に点火すると⑱____ができる。 ・このとき酸化されたのは⑲____だね!
式⑳________________
この動画を見る 

【中学理科】物質の熱分解~試験管の気持ちで解く~ 1-1【中2理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
物質の熱分解説明動画です
この動画を見る 

【中1 理科】  1-②⑥ 4つの気体

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 4つの気体
[解説]
①酸素←二酸化マンガン+オキシドール
・水上置換 ※とけにくい
②二酸化炭素←石灰石+うすい塩酸
・水上置換 ※とけにくい
・下方置換 ※密度が大
③水素←亜鉛+うすい塩酸(硫酸)
・水上置換 ※とけにくい
④アンモニア←塩化アンモニウム+水酸化カルシウム
・上方置換 ※密度が小

<それぞれの特徴>
・水上置換‥(       )
・下方置換‥(       )
・上方置換‥(       )

※図は動画内参照
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-1  炭酸水素ナトリウムを熱する(撮り直ししたので概要欄の確認お願いします)

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑱の空欄を埋めよ。
炭酸水素ナトリウム
→①____(固体)+②____(気体)+③____(液体)
このように1種類の物質が2種類以上の別の物質になることを④____っていうよ!!

この実験をするときの注意は?
1⑤________ために
試験管の口を底より少し下げておく。
2⑥________ために
火を消す前に⑦________。

3最初は⑧________ので、
1本目は使わない。

集めた気体の試験管に線香を入れると⑨____し、
石灰水を入れてふると⑩____。
そして、出てきた液体に⑪__色の⑫____紙をつけると ⑬__色になる。
炭酸水素ナトリウムと熱した後の物質に⑭____溶液を反応させると、それぞれ⑮__色、⑯____ 色になる。
つまり⑰____の方が⑱____性が強いってことだね!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学理科】気体の性質と化学電池の演習~大阪府立高校一般入試2018年度~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学#高校入試過去問
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
大阪府立高校一般入試2018年度
気体の性質と化学電池の演習動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image