【中学受験問題に挑戦】115(”大人”は頭の体操)おうぎ形と正方形(面積問題) - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験問題に挑戦】115(”大人”は頭の体操)おうぎ形と正方形(面積問題)

問題文全文(内容文):
黄色い部分を求めよ。

図は、半円、円、正方形が組み合わさってできています。
また、●は半円の中心点になります。

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分を求めよ。

図は、半円、円、正方形が組み合わさってできています。
また、●は半円の中心点になります。

※図は動画内参照
投稿日:2024.06.16

<関連動画>

なぜか解けない小学生の難問!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さと比3:(練習❸)スタート地点が異なる【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(3)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
池を1周している道のP地点からA君が、Q地点からB君が、それぞれ一定の速さで図の矢印の方向へ向かって同時に歩き始めました。A君は出発してから10分後に初めてB君と出会い、それから6分後にQ地点を通過しました。さらに、P地点の少し手前で再びB君と出会い、その5分後にP地点に戻ってきました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A君とB君の速さの比を求めなさい。
(2)A君がこの池を1周する時間は何分ですか。
この動画を見る 

【受験算数】単位換算・速さ:苦手な人が多い時間の単位換算をマスターしよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
案外できない人が多い時間の単位変換です。速さとの違いに注意!
この動画を見る 

【受験算数】ニュートン算:ニュートン算もこれを見れば丸わかり! ~演習編①~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある動物園ではすでに400人の行列があり、1分に10人の割合で人が加わる。3か所の入り口を開いたところ、80分で行列がなくなった。
(1)1か所の入り口から1分に何人入ることができる?
(2)20分以内に行列をなくすには入り口は最低何個必要?
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その13「断面部の体積を求める問題3」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その13
61-14(体積を求める②ー2)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image